| Home |
2011.06.13
平和公園
昨日の夜はパンターニさんに夕食に行った。

しかし、、、

夜9時には手打ち生麺はすでに売り切れ。
残念。
食べ物と言えば、、、
ずっと食べたいと探していたモノがあるのだが、どこのスーパーにもない。
以前ならどこでも普通に売っていたのに、、、。
調べてみたら、産地が秋田県だった。
こちらまで食材が来ないのかぁ、、、。
通販か?、、、バイク乗って自力で買いに行くか?、、、。
たまにはネコも出してあげないと、、、、

左は尻尾が長く、人間にも興味深々。
右のは、尻尾がなくて、いつものんびりしている。

これは、一番臆病。尻尾は短め。
今日は病院の予約があったのでバイクで行ってきた。
いつも同じ写真じゃ面白くないので、オモチャカメラで撮ってみた。

病院、、、、約2時間。
なんか今日は昨日よりも体が辛い。歩くのもかなり辛い、、、と思っていたら、、、
体重46Kg台、熱が37度。
そりゃ辛いわ、、、。
このまま帰ったのではただ辛いだけの1日になってしまうので、無理して平和公園まで走る。

たまにはこういう写真もいいもんですね。

平和公園の池。
市民に開放されている。

何が釣れるのか聞いてみたら、フナが釣れるらしい。
ヘラブナ用の竿ならまだ残っている(腐ってなければ(^^;)からこんど釣りしようかなぁ。
しばらく、ジュース飲みながらのんびり休憩。
しかし、、、

癌患者が癌センター見ながら釣りってもねぇ、、。
楽しさ半減だよね(笑。

今日はもう1度外に出ないといけないが、動けるだろうか、、、。

『続きを読む』は、震災。家族。

しかし、、、

夜9時には手打ち生麺はすでに売り切れ。
残念。
食べ物と言えば、、、
ずっと食べたいと探していたモノがあるのだが、どこのスーパーにもない。
以前ならどこでも普通に売っていたのに、、、。
調べてみたら、産地が秋田県だった。
こちらまで食材が来ないのかぁ、、、。
通販か?、、、バイク乗って自力で買いに行くか?、、、。
たまにはネコも出してあげないと、、、、

左は尻尾が長く、人間にも興味深々。
右のは、尻尾がなくて、いつものんびりしている。

これは、一番臆病。尻尾は短め。
今日は病院の予約があったのでバイクで行ってきた。
いつも同じ写真じゃ面白くないので、オモチャカメラで撮ってみた。

病院、、、、約2時間。
なんか今日は昨日よりも体が辛い。歩くのもかなり辛い、、、と思っていたら、、、
体重46Kg台、熱が37度。
そりゃ辛いわ、、、。
このまま帰ったのではただ辛いだけの1日になってしまうので、無理して平和公園まで走る。

たまにはこういう写真もいいもんですね。

平和公園の池。
市民に開放されている。

何が釣れるのか聞いてみたら、フナが釣れるらしい。
ヘラブナ用の竿ならまだ残っている(腐ってなければ(^^;)からこんど釣りしようかなぁ。
しばらく、ジュース飲みながらのんびり休憩。
しかし、、、

癌患者が癌センター見ながら釣りってもねぇ、、。
楽しさ半減だよね(笑。

今日はもう1度外に出ないといけないが、動けるだろうか、、、。

『続きを読む』は、震災。家族。
震災、こちらでも毎日TVで放送されています。
もう「頑張って」と言いたくても言えないくらいの時間が経っている。
政府は毎日何をやっているんだろうね???。
1番確実で1番安全で1番速い方法を決めて、助ける行動に出るだけの事ではないのか?。
国民が居るからこその国なのに、、、なんか国民っていつも後回しな感じ。
政権争いと企業優先な感じがしてならない。
あ~~~、、、体が元気だったら東京の原発反対デモに参加したかったなぁ、、。
母乳からも放射能が検出され、内部被ばくも確実なようだ。
しかも、原発事故地域から遠い県でも出ているらしい。
もし、何かあったら政府は補償(保証)してくれるのか?。
というのも、、、、、
自分の医療費が倍になるのです。
なぜ?、、、って、自分の特定疾患は世帯収入で上限が決められているから。
意味わかります?。
家族4人で暮らしているとしましょう。
4人とも成人でみんな働いているとします。
そのうちの誰かが病気になったとします。
1人で暮らしていれば1人分の『世帯収入』です。
でも、4人で暮らしていれば、4人分の『世帯収入』です。
自分のようにたまに親に病院まで車で送って貰わないといけない場合がある場合1人暮らしは無理でしょう。
その他、障害やら年齢的なものやら1人では暮らせない原因は色々とある事と思います。
なんか変ですよねぇ。
頑張って家族で稼いでも、稼いだ分だけまた取られる。
しかも、その理由が病気ですよ。
もちろん市民税も上がるし。
ちょっとぐらい頑張っても意味無いんだよねぇ。
いつまで、どれだけ病人は頑張ればいいんでしょうね?。
普通の人より肉体的なハンデがあるのに、普通の人より出費が多いのに。
まあ、それでも、名古屋ならどこかにアパート借りて1人暮らしするよりは医療代払った方が安いんだけど(場合によるでしょうけど)。
もちろん控除もあるんだけど、それは働ける体で、働ける場所があっての話。
無ければ家族が支える事になる。
震災で家もなく働く場所も無くして、どうやって病人やお年寄りは生きて行くのだろう?。
とても心配です。
そういう点を含め、、、、原発問題で今後国民に何か起きても、ホントに政府は助けてくれるのですかねぇ?。
政府に見捨てられれば、当然家族に負担が来る。
家族を見捨てずにみんな頑張れるのかな?。
助ける=ギリギリ生きていられる、、、ってのが政府の考えかもね。
そう思うと、被災地の人の為にデモくらいしたい。
| Home |