| Home |
2011.06.14
小幡緑地で蛍。夜ツー入鹿池。
今日は午前は電話で終わった。
入院中に頂いた電話に返事しなくてはいけなくて。
午後は外勤。

まあ、仕事の事なんて書かなくていいんだけど、バイクに乗って行ったので。
シートに積んでいるのはカメラバック。
三脚は背負ってます。
夜は、近場に夜ツーリングに行く。

目的地の小幡緑地に向かいます。

到着。
蛍を見に来ました。
うーーーーーーーーーーーーーーん、観光地化してしまっている、、、、。
数年前に自転車で来た時は10人ほどしか居なくて夜の大きな公園で怖いくらいだったのに、
駐車場一杯。路駐も沢山。

ホタル見れましたーー!!\(^O^)/
沢山飛んでいて綺麗だった。
静止画じゃ解らないと思うので、動画。
出来れば720p以上で見てください。
場所は、、、


蛍は良かったんだけど、、、期待していた雰囲気と違い過ぎる。
観光地で蛍を見た感じになってしまった。
まあ、女性や子供にはこの方が安全なんだけどね。
うーーーーーーーーーーーーーん、、、なんていうかねぇ、、、
もっと夜の静かな感じで、趣がある、、って感じに楽しみたかったのです。
、、、、、、、、、、、、、。
納得いかない。
次の目的地を設定。出発(笑。

初めてまともな夜走行。
ライトはまあHIDには全然及ばないけど夜ツーリング出来る程度には明るい。
HID計画は延期だな。

到着。入鹿池。
ジュースを1杯のんびり飲みに来たってだけです。
場所はここ。

夜景色な写真はこんな感じ、、

静かな山の中で1人。
ボートが波に揺れる音とカエルの鳴き声だけの世界。
うーーーーーーーーん、とてもいい雰囲気(^^)
このままここで野宿したいくらいです。
ただ、、これも希望とはちょっと違う。
これはこれで良い雰囲気なんだけど、、、自分が撮りたい夜ツーリング写真は全然違う。
夏になったら夜ツーリング行くぞーー!!

帰って終了。

20年ぶりくらいのバイクでの夜走行。
久しぶり過ぎて前半怖かった。
慣れてくると夜でも走れるようになってきました。
次はアジサイか?。
『続きを読む』はボタン。水。
入院中に頂いた電話に返事しなくてはいけなくて。
午後は外勤。

まあ、仕事の事なんて書かなくていいんだけど、バイクに乗って行ったので。
シートに積んでいるのはカメラバック。
三脚は背負ってます。
夜は、近場に夜ツーリングに行く。

目的地の小幡緑地に向かいます。

到着。
蛍を見に来ました。
うーーーーーーーーーーーーーーん、観光地化してしまっている、、、、。
数年前に自転車で来た時は10人ほどしか居なくて夜の大きな公園で怖いくらいだったのに、
駐車場一杯。路駐も沢山。

ホタル見れましたーー!!\(^O^)/
沢山飛んでいて綺麗だった。
静止画じゃ解らないと思うので、動画。
出来れば720p以上で見てください。
場所は、、、


蛍は良かったんだけど、、、期待していた雰囲気と違い過ぎる。
観光地で蛍を見た感じになってしまった。
まあ、女性や子供にはこの方が安全なんだけどね。
うーーーーーーーーーーーーーん、、、なんていうかねぇ、、、
もっと夜の静かな感じで、趣がある、、って感じに楽しみたかったのです。
、、、、、、、、、、、、、。
納得いかない。
次の目的地を設定。出発(笑。

初めてまともな夜走行。
ライトはまあHIDには全然及ばないけど夜ツーリング出来る程度には明るい。
HID計画は延期だな。

到着。入鹿池。
ジュースを1杯のんびり飲みに来たってだけです。
場所はここ。

夜景色な写真はこんな感じ、、

静かな山の中で1人。
ボートが波に揺れる音とカエルの鳴き声だけの世界。
うーーーーーーーーん、とてもいい雰囲気(^^)
このままここで野宿したいくらいです。
ただ、、これも希望とはちょっと違う。
これはこれで良い雰囲気なんだけど、、、自分が撮りたい夜ツーリング写真は全然違う。
夏になったら夜ツーリング行くぞーー!!

帰って終了。

20年ぶりくらいのバイクでの夜走行。
久しぶり過ぎて前半怖かった。
慣れてくると夜でも走れるようになってきました。
次はアジサイか?。
『続きを読む』はボタン。水。
いつもランキングボタンと拍手ボタンありがとうございますm(_ _)m
ふと気付いたのですが、、、
どうも震災ネタや病気ネタを書いた時に拍手ボタン数字が多い、、、ような、、、気がする。
もしかして、ここを見に来ている人のうち半分くらいはバイクと関係ない人なのだろうか???。
バイクな人を増やす為にもぜひ、、

1クリックお願いしますm(_ _)m
水、、、というのは、この半年間色々とツーリング行ってみて、、、
というか、旅行を久しぶりに再開してみて思ったのですが、
どうも自分は『水』が好きなような気がする。
海の波
川の水
湖や池の水
水の動きを見て音を聴いているだけでとても気分がいいし、時間も潰せてしまう。
そうなると、もう1つ残っているんだよねぇ、、、、
滝の水
だが、これは難しい。
なぜ?、、って、、、
バイクで直前まで行く事は出来ないので歩かないといけない。
その体力が着いたら滝を見に行くツーリングもしてみたいと思っています。
| Home |