| Home |
2011.06.28
iTuneからWMPにプレイリスト同期。Zen M100、SH-12C。
やっと出来ました。
iTuneからWMPにプレイリスト同期。
クリエイティブのZEN Style M100はWindows Media Playerを使って音楽管理同期するので、
(直接M100やSDにエクスプローラでDnDしてコピーしても再生は出来るけど)
なんとかプレイリストをiTuneとWMPと同じにしたかったのです。

iTuxxxListConverterというソフトです。
作者さんありがとうございますm(_ _)m
設定を変えるのは右のWPLにするのと、変換したいプレイリストを左から選ぶだけ。
あとは変換ボタンを押すだけです。
するとミュージックフォルダにプレイリストが作られるので、、

(WMPの設定でiTuneで音楽を保存しているフォルダを指定してありますので同じフォルダから音楽が登録されています。)
WMPを起動すると自動で再生リストにプレイリストが作られています。
あとは同期したいプレイリストをMy ZENやmicroSDにDnDして、同期ボタンを押すだけです。
これはとても助かりました。
これで今まで通りiTuneで音楽管理出来るし、プレイリストもiTuneで作るだけでいい。
今まで通りiPhoneやiPodも使えるし、ZENも使える。
ZEN M100はバイクの時しか使わないので、バイク時用のプレイリストをiTuneで作ってもいいし。
さらに面白そうなのは、SH-12C(SharpのAndroidスマホ)もUSBで繋いでおいたら、
WMPがSH-12CのmicroSDも認識している。
プレイリストがSH-12Cで使えるかはやってみないと解らないけど、同期は出来ます。
これは楽ですねー。
これでSH-12CのmicroSDもWMPで管理同期出来ます。
SH-12Cには16GBのmicroSDを入れてあるので、かなり音楽や動画を入れられるんです。
これならリムーバブルディスクとして認識されるモノならなんでもWMPで同期出来る。
iTuneからWMPにプレイリスト同期。
クリエイティブのZEN Style M100はWindows Media Playerを使って音楽管理同期するので、
(直接M100やSDにエクスプローラでDnDしてコピーしても再生は出来るけど)
なんとかプレイリストをiTuneとWMPと同じにしたかったのです。

iTuxxxListConverterというソフトです。
作者さんありがとうございますm(_ _)m
設定を変えるのは右のWPLにするのと、変換したいプレイリストを左から選ぶだけ。
あとは変換ボタンを押すだけです。
するとミュージックフォルダにプレイリストが作られるので、、

(WMPの設定でiTuneで音楽を保存しているフォルダを指定してありますので同じフォルダから音楽が登録されています。)
WMPを起動すると自動で再生リストにプレイリストが作られています。
あとは同期したいプレイリストをMy ZENやmicroSDにDnDして、同期ボタンを押すだけです。
これはとても助かりました。
これで今まで通りiTuneで音楽管理出来るし、プレイリストもiTuneで作るだけでいい。
今まで通りiPhoneやiPodも使えるし、ZENも使える。
ZEN M100はバイクの時しか使わないので、バイク時用のプレイリストをiTuneで作ってもいいし。
さらに面白そうなのは、SH-12C(SharpのAndroidスマホ)もUSBで繋いでおいたら、
WMPがSH-12CのmicroSDも認識している。
プレイリストがSH-12Cで使えるかはやってみないと解らないけど、同期は出来ます。
これは楽ですねー。
これでSH-12CのmicroSDもWMPで管理同期出来ます。
SH-12Cには16GBのmicroSDを入れてあるので、かなり音楽や動画を入れられるんです。
これならリムーバブルディスクとして認識されるモノならなんでもWMPで同期出来る。
| Home |