| Home |
2011.07.01
サッカー。ZEN M100 その後。
女子サッカーワールドカップ、これがなかなか面白い。
男子のような迫力はないけど、服をひっぱったり肘を入れたりなファールが少なくてスポーツって感じで良い感じです。
男子サッカーの酷いファールとか見ていると、見ている方もイライラしますもんね。

●さんに沖縄土産を頂きました。
ありがとうございますm(_ _)m
何度も沖縄に行くということは、沖縄ってよほど良い所なんだろうなぁ。
自分も1度は行ってみたい。
●さんも昔のバイク乗りです。
今は子供も小さいしバイク復活は望み薄な感じですが、自転車頑張っているようです。
自転車系?でもう1つ。
パンターニさんがお店のBlogを始めた。リンクに追加しました。
1番の興味は将棋ネタに誰かコメントする日は来るのかどうか?、、、(笑。
あ、、、自転車系でもなく将棋系でもなく食べ物系Blogですが。
携帯音楽プレーヤーのZEN Style M100ですが苦労しています(^^;、、。
WMPで音楽を管理同期するんだけど、プレイリストは作れない上に送れないのです。
いったいM100でどうやってプレイリスト作ればいいんだろう???。
m3uとかのプレイリストもダメみたいで、M100用に変換すれば使えるような事が英語サイトで書かれていた。
そのうちやってみようと思います。
ちなみにプレイリストファイルm3uをM100に入れるとM100が起動しなくなります。気を付けて。
M100で見ると『プレイリストを同期してください』と出るので、多分ソフトさえあればプレイリスト作成同期が
出来るハードなのに、、、、ソフトが無いんだよねぇ。
さらに、、、
CPU?が遅いのかランダム再生すると曲が変わった時に初めの部分少し音が途切れる事が多い。
安いのはいいんだけど、こんなに苦労するならiPod nanoの方が良かったかな、、とも思ってしまう。
これでiPodのシェアを奪おうってのは無理があるよねぇ。
SONYの小さいウォークマン、、、
例えば、、、

とかが売ってたら間違いなく買っていたんですが、なぜか今はこういう小さいウォークマンが売ってないのです。
他の日本メーカーの携帯音楽プレーヤーも大きいのばかり。
小さい事は良い事だ、、、って時代じゃないのかな?。
さて、地図でも見て、明日のコースを考えようかなぁ。
本当は明日は300Kmくらいのコースを走りたかったんだけど、15時に急に腹が痛くなり薬飲んで1時間半寝てもまだ痛くて、さらに薬を飲んでなんとか治まった。
急に痛みが来るから、いや、いつ痛みが来るか解らないので、怖くて遠くに行けないのです(T_T)
明日は200Kmくらいにしておこうかな、、、。
まあ自分でも原因は解っているんですけどね。
抗癌剤の影響で持病が悪化 + 抗癌剤で体重減少するのを抑える為いつも以上に食べるのでさらに持病に良くない。
抗癌剤やってなければ1日2食で十分なので、腸を休める時間も長く出来るんだけど、
抗癌剤を止めるわけにもいかないし、、、食べないわけにもいかないし、、、。
男子のような迫力はないけど、服をひっぱったり肘を入れたりなファールが少なくてスポーツって感じで良い感じです。
男子サッカーの酷いファールとか見ていると、見ている方もイライラしますもんね。

●さんに沖縄土産を頂きました。
ありがとうございますm(_ _)m
何度も沖縄に行くということは、沖縄ってよほど良い所なんだろうなぁ。
自分も1度は行ってみたい。
●さんも昔のバイク乗りです。
今は子供も小さいしバイク復活は望み薄な感じですが、自転車頑張っているようです。
自転車系?でもう1つ。
パンターニさんがお店のBlogを始めた。リンクに追加しました。
1番の興味は将棋ネタに誰かコメントする日は来るのかどうか?、、、(笑。
あ、、、自転車系でもなく将棋系でもなく食べ物系Blogですが。
携帯音楽プレーヤーのZEN Style M100ですが苦労しています(^^;、、。
WMPで音楽を管理同期するんだけど、プレイリストは作れない上に送れないのです。
いったいM100でどうやってプレイリスト作ればいいんだろう???。
m3uとかのプレイリストもダメみたいで、M100用に変換すれば使えるような事が英語サイトで書かれていた。
そのうちやってみようと思います。
ちなみにプレイリストファイルm3uをM100に入れるとM100が起動しなくなります。気を付けて。
M100で見ると『プレイリストを同期してください』と出るので、多分ソフトさえあればプレイリスト作成同期が
出来るハードなのに、、、、ソフトが無いんだよねぇ。
さらに、、、
CPU?が遅いのかランダム再生すると曲が変わった時に初めの部分少し音が途切れる事が多い。
安いのはいいんだけど、こんなに苦労するならiPod nanoの方が良かったかな、、とも思ってしまう。
これでiPodのシェアを奪おうってのは無理があるよねぇ。
SONYの小さいウォークマン、、、
例えば、、、

とかが売ってたら間違いなく買っていたんですが、なぜか今はこういう小さいウォークマンが売ってないのです。
他の日本メーカーの携帯音楽プレーヤーも大きいのばかり。
小さい事は良い事だ、、、って時代じゃないのかな?。
さて、地図でも見て、明日のコースを考えようかなぁ。
本当は明日は300Kmくらいのコースを走りたかったんだけど、15時に急に腹が痛くなり薬飲んで1時間半寝てもまだ痛くて、さらに薬を飲んでなんとか治まった。
急に痛みが来るから、いや、いつ痛みが来るか解らないので、怖くて遠くに行けないのです(T_T)
明日は200Kmくらいにしておこうかな、、、。
まあ自分でも原因は解っているんですけどね。
抗癌剤の影響で持病が悪化 + 抗癌剤で体重減少するのを抑える為いつも以上に食べるのでさらに持病に良くない。
抗癌剤やってなければ1日2食で十分なので、腸を休める時間も長く出来るんだけど、
抗癌剤を止めるわけにもいかないし、、、食べないわけにもいかないし、、、。
ちゃまりん
こんにちは。
同じくZEN Style M100購入した者です。
2ちゃん情報ですが、プレイリストは手動でいけるようです。
↓
>\MUSIC以下のパスをメモ帳に打ち込んで>Unicodeで保存。
>拡張子はm3u
>例えばMUSICフォルダ以下に1.mp3,2.mp3があったとしたら
>\MUSIC\1.mp3
>\MUSIC\2.mp3
>でOK
私もこれでいけました。
ちなみにメモ帳以外のエディタでやったら文字コードの問題で上手く認識しない場合があったので、素直にメモ帳を使った方が良さそうです。
同じくZEN Style M100購入した者です。
2ちゃん情報ですが、プレイリストは手動でいけるようです。
↓
>\MUSIC以下のパスをメモ帳に打ち込んで>Unicodeで保存。
>拡張子はm3u
>例えばMUSICフォルダ以下に1.mp3,2.mp3があったとしたら
>\MUSIC\1.mp3
>\MUSIC\2.mp3
>でOK
私もこれでいけました。
ちなみにメモ帳以外のエディタでやったら文字コードの問題で上手く認識しない場合があったので、素直にメモ帳を使った方が良さそうです。
2011/07/09 Sat 13:50 URL [ Edit ]
chika
ちゃまりんさん >
おおおおお!!!!これは凄い!!!
ありがとうございますm(_ _)m
とても助かります。
プレイリスト作れなくて、もう次を買おうか考えてしまっていました。
とても助かりました。
早速プレイリスト作ろうと思います。
おおおおお!!!!これは凄い!!!
ありがとうございますm(_ _)m
とても助かります。
プレイリスト作れなくて、もう次を買おうか考えてしまっていました。
とても助かりました。
早速プレイリスト作ろうと思います。
2011/07/09 Sat 18:32 URL [ Edit ]
ちゃまりん
色々クセがあり、乗り換え考えちゃいますね(笑)
ちなみにメモ帳でリスト作る時は最後の曲の後に改行入れてください。
でないと、最後の曲が認識されませんでした。
例)
\MUSIC\○○\△△.mp3
\MUSIC\□□\☆☆.mp3
|←ここにカーソルがある状態で保存。
また、私の環境では
プレイヤーに入れたリストを再度編集する場合
①PCに繋ぎ、プレイヤーからプレイリストをPCに移動(コピーではなく移動)
この時、同じフォルダ内に作成されているプレイリストと同名のファイル
(サイズ0KB)は削除した方が無難かもしれません。
②PC接続を取り外してプレイヤーを一度再起動させる
③再度PCに繋ぎ、編集したリストをPCからプレイヤーに移動
④PC接続を取り外してプレイヤーを再起動
で上手く動作しました。
②を怠ると、たまに暴走しました。
(勝手に動画が再生されたり録音が始まったり。軽くホラーでした・笑)
ちなみにメモ帳でリスト作る時は最後の曲の後に改行入れてください。
でないと、最後の曲が認識されませんでした。
例)
\MUSIC\○○\△△.mp3
\MUSIC\□□\☆☆.mp3
|←ここにカーソルがある状態で保存。
また、私の環境では
プレイヤーに入れたリストを再度編集する場合
①PCに繋ぎ、プレイヤーからプレイリストをPCに移動(コピーではなく移動)
この時、同じフォルダ内に作成されているプレイリストと同名のファイル
(サイズ0KB)は削除した方が無難かもしれません。
②PC接続を取り外してプレイヤーを一度再起動させる
③再度PCに繋ぎ、編集したリストをPCからプレイヤーに移動
④PC接続を取り外してプレイヤーを再起動
で上手く動作しました。
②を怠ると、たまに暴走しました。
(勝手に動画が再生されたり録音が始まったり。軽くホラーでした・笑)
2011/07/09 Sat 20:51 URL [ Edit ]
chika
ちゃまりんさん >
ありがとうございますm(_ _)m
無事プレイリスト作る事が出来ました。
心配していた日本語全角文字のファイル名や曲名も無事プレイリストになりました。
ちょっと面倒ですが、これで買い換えずに済みそうです。
あまりに毎日Zen M100で検索してくる人が多いので、別記事でも書きますが、
WinAMPを使ってプレイリストを作ってそこから編集すると楽です。
ありがとうございますm(_ _)m
無事プレイリスト作る事が出来ました。
心配していた日本語全角文字のファイル名や曲名も無事プレイリストになりました。
ちょっと面倒ですが、これで買い換えずに済みそうです。
あまりに毎日Zen M100で検索してくる人が多いので、別記事でも書きますが、
WinAMPを使ってプレイリストを作ってそこから編集すると楽です。
2011/07/10 Sun 00:52 URL [ Edit ]
| Home |