| Home |
2011.07.10
木瀬ダム。
朝6時半に起きた。
昨日の疲れは少しある感じだが、体調はいい。
疲れない程度に走りに行く。
いや、、、暑くない時間だけ走る事にする(笑。

給油。
朝が早いので家の近くの24時間セルフで入れたのだが、セルフ+24時間の店って多いんだね。
別に慌てて入れる必要はなかった。

川沿いを走り、、

千代田街道で瀬戸市を目指す。
曇っているし、朝早いし、涼しい~~!!
ちなみに今日の天気予報だと昨日よりもさらに暑い35.5度までいくらしい。

瀬戸市到着。
晴れてしまった。今日も暑くなりそう。

戸越峠を走る。県道33です。
ここも涼しい~!!
自転車だとこの坂で暑いんだろうけど、バイクなので楽々です。
久しぶりに戸越峠にきたけど、結構長く感じた。楽しいコーナー部分は短いけど。
みんな考える事は同じなのか、涼しい時間に出発するツーリンググループや、
涼しい時間に走ってもう帰りな感じのバイクも何台も。
オープンカーも涼しい時間を楽しんでいる感じで何台も見た。
もちろん自転車も沢山走ってました。

そのまま県道33を行き、、、

コンビニで買い物。

国道419に入る。

県道13に入り、、、

木瀬ダムに到着。

コンビニで買ったジュースとパンを食べてのんびり。
ダムの上にも行けるのでは?、、と思い少し走るとダムの上に行く道がありました。


SONYデジカメ、補正し過ぎじゃないの?(笑。
綺麗過ぎて絵みたいなんですけど(笑。
もう帰路なわけですが、1車線の道を求めて少し遠回りしてから帰ります。

そのまま県道13を進み、県道19に入ります。


今日は昨日と違いスピード出せるだけの体調があるんだけど、こういう所はのんびり走る。
ヘルメットのシールドも半分あけて、40Km/hほどのスピードでのんびり。
これくらいのスピードだと自転車で走って景色を楽しんでいる気分になれます。
ゆっくり走るとその分色々なモノが見えてきて楽しいですよ。
それに、ここに住んでいる人達だっているわけなので、爆音出してスピードだして迷惑かけてもいけないし。

止まる。

なぜここで止まったのか?、、って、、、

おたまじゃくし居ないかなぁ、、と思って。
カエルはいるけどおたまはいない。

バッタ。

午前中ってのもあるけど、名古屋から近くて涼しくていい感じです。
単気筒のSRでこの回転数でのんびり走っていると、耕運機?みたいな感じの音で景色と合う(笑。

あ~あ~~、楽しい時間ももう終わりかぁ。

国道419です。
さすがにこの道は他の車もいるので40Km/hで走るわけにはいかない。
では、、、終わりません(笑。

また細い県道に入って行きます。

県道354です。

涼しい~~。
車もバイクも来ないので、また40Km/hほどのスピードでのんびり走って行きます。

水源の町だそうです。

そのまま走って行くと、、、

なぜか途中で県道111に変わる。
おそらく、ここから土岐市(岐阜県)なのだろう。だから県道の数字も変わるのかも。

今日の1車線ツーリングはここまで。
楽しかった。
そのうち国道でも県道でもない細い道に行きたいなぁ。
でも、そうなると未舗装な道やかなり荒れた道も出てきそうだし、そうなると2台目欲しいかな。
国道363を走って帰ります。
以前から気になっていたここ、

によってみた。

どうも温泉みたい。
温泉に入れない自分には関係なかった(^^;、、。

そのまま国道363です。

今日も多くの場所でアジサイが咲いていて綺麗でした。

雨沢峠開始です。

この前のこの場所で休憩。


この後は瀬戸市、尾張旭市、名古屋市と走らないといけないので、しろくまに給水。

『道の駅 瀬戸しなの』に来た。
まだ混んでいる。
瀬戸やきそばを食べたかったが、暑い中を待つのも嫌だったので次回にする。
●さんの奥さんにとてもよく似た人がいたのだが、、、●さんが居ないので確信がない。
その人もアレ?って感じでこちらを見ているから、そうだったのかもしれない。
多分、自分が坊主頭になっているのでその人も確信がないだけかも。

やたら流行ってるなぁ、クリーニング店。
これまた暑い中、ふと疑問が湧いた。
潔癖症、またはそれに近い人ってクリーニング店を利用するのかな?、、、って疑問。
だって、全くしらない他人の服と一緒に洗濯されるわけで、それを全くしらない他人がアイロンかけたり畳んだりするんだよね。
それを潔癖症の人って耐えられるのかな?、、、と思って。
そんなバカな事を考えながら帰宅、終了。
12時少し前に戻れた。
ただ、、、汗をかかないツーリングをしようと思ったら10時には帰ってこないとダメだね。
結局、帰ってシャワー。
GPSログ。


98Kmの軽いツーリング。
疲れていないので、食欲もある。
●さんとパンターニさんでランチ。


2日汗かいたので、体もスッキリ!!
じゃなくて、、、
ヘルメット洗わなくては、、、。
だが、やはり弱っているのに疲れ過ぎたみたいで、久しぶりに腹に激痛で、夜病院に行ってしまった。
痛み止め3種類使ってやっと治まった。
多分、土曜日に暑い中を頑張り過ぎたんだろう。
距離だけでなく、これからは暑さも考えて、体力に合わせた計画がいるって感じです。
昨日の疲れは少しある感じだが、体調はいい。
疲れない程度に走りに行く。
いや、、、暑くない時間だけ走る事にする(笑。

給油。
朝が早いので家の近くの24時間セルフで入れたのだが、セルフ+24時間の店って多いんだね。
別に慌てて入れる必要はなかった。

川沿いを走り、、

千代田街道で瀬戸市を目指す。
曇っているし、朝早いし、涼しい~~!!
ちなみに今日の天気予報だと昨日よりもさらに暑い35.5度までいくらしい。

瀬戸市到着。
晴れてしまった。今日も暑くなりそう。

戸越峠を走る。県道33です。
ここも涼しい~!!
自転車だとこの坂で暑いんだろうけど、バイクなので楽々です。
久しぶりに戸越峠にきたけど、結構長く感じた。楽しいコーナー部分は短いけど。
みんな考える事は同じなのか、涼しい時間に出発するツーリンググループや、
涼しい時間に走ってもう帰りな感じのバイクも何台も。
オープンカーも涼しい時間を楽しんでいる感じで何台も見た。
もちろん自転車も沢山走ってました。

そのまま県道33を行き、、、

コンビニで買い物。

国道419に入る。

県道13に入り、、、

木瀬ダムに到着。

コンビニで買ったジュースとパンを食べてのんびり。
ダムの上にも行けるのでは?、、と思い少し走るとダムの上に行く道がありました。


SONYデジカメ、補正し過ぎじゃないの?(笑。
綺麗過ぎて絵みたいなんですけど(笑。
もう帰路なわけですが、1車線の道を求めて少し遠回りしてから帰ります。

そのまま県道13を進み、県道19に入ります。


今日は昨日と違いスピード出せるだけの体調があるんだけど、こういう所はのんびり走る。
ヘルメットのシールドも半分あけて、40Km/hほどのスピードでのんびり。
これくらいのスピードだと自転車で走って景色を楽しんでいる気分になれます。
ゆっくり走るとその分色々なモノが見えてきて楽しいですよ。
それに、ここに住んでいる人達だっているわけなので、爆音出してスピードだして迷惑かけてもいけないし。

止まる。

なぜここで止まったのか?、、って、、、

おたまじゃくし居ないかなぁ、、と思って。
カエルはいるけどおたまはいない。

バッタ。

午前中ってのもあるけど、名古屋から近くて涼しくていい感じです。
単気筒のSRでこの回転数でのんびり走っていると、耕運機?みたいな感じの音で景色と合う(笑。

あ~あ~~、楽しい時間ももう終わりかぁ。

国道419です。
さすがにこの道は他の車もいるので40Km/hで走るわけにはいかない。
では、、、終わりません(笑。

また細い県道に入って行きます。

県道354です。

涼しい~~。
車もバイクも来ないので、また40Km/hほどのスピードでのんびり走って行きます。

水源の町だそうです。

そのまま走って行くと、、、

なぜか途中で県道111に変わる。
おそらく、ここから土岐市(岐阜県)なのだろう。だから県道の数字も変わるのかも。

今日の1車線ツーリングはここまで。
楽しかった。
そのうち国道でも県道でもない細い道に行きたいなぁ。
でも、そうなると未舗装な道やかなり荒れた道も出てきそうだし、そうなると2台目欲しいかな。
国道363を走って帰ります。
以前から気になっていたここ、

によってみた。

どうも温泉みたい。
温泉に入れない自分には関係なかった(^^;、、。

そのまま国道363です。

今日も多くの場所でアジサイが咲いていて綺麗でした。

雨沢峠開始です。

この前のこの場所で休憩。


この後は瀬戸市、尾張旭市、名古屋市と走らないといけないので、しろくまに給水。

『道の駅 瀬戸しなの』に来た。
まだ混んでいる。
瀬戸やきそばを食べたかったが、暑い中を待つのも嫌だったので次回にする。
●さんの奥さんにとてもよく似た人がいたのだが、、、●さんが居ないので確信がない。
その人もアレ?って感じでこちらを見ているから、そうだったのかもしれない。
多分、自分が坊主頭になっているのでその人も確信がないだけかも。

やたら流行ってるなぁ、クリーニング店。
これまた暑い中、ふと疑問が湧いた。
潔癖症、またはそれに近い人ってクリーニング店を利用するのかな?、、、って疑問。
だって、全くしらない他人の服と一緒に洗濯されるわけで、それを全くしらない他人がアイロンかけたり畳んだりするんだよね。
それを潔癖症の人って耐えられるのかな?、、、と思って。
そんなバカな事を考えながら帰宅、終了。
12時少し前に戻れた。
ただ、、、汗をかかないツーリングをしようと思ったら10時には帰ってこないとダメだね。
結局、帰ってシャワー。
GPSログ。


98Kmの軽いツーリング。
疲れていないので、食欲もある。
●さんとパンターニさんでランチ。


2日汗かいたので、体もスッキリ!!
じゃなくて、、、
ヘルメット洗わなくては、、、。
だが、やはり弱っているのに疲れ過ぎたみたいで、久しぶりに腹に激痛で、夜病院に行ってしまった。
痛み止め3種類使ってやっと治まった。
多分、土曜日に暑い中を頑張り過ぎたんだろう。
距離だけでなく、これからは暑さも考えて、体力に合わせた計画がいるって感じです。
| Home |