| Home |
2011.07.28
シガー&USB電源。
たまにパラパラ雨が降ったり、晴れたり、曇ったり、、、。

アサガオ。
アサガオ遮光カーテンです。

ミドルちゃん。
ミドルはすぐに座り込むというか寝転ぶというか。
歩いては寝転び、、、歩いては寝転び、、、、。
のんびりしているように見えて、虫取りは一番上手い。
ミドルが捕った虫を「貸してくれ~~!!」とショートとロングが追いかける(笑。
さらに、、、のんびりしているようで、なかなか触らせてくれない。
金色の目のネコ、、、金色の目のネコ、、、、、、近くにいるのに触れない。
まあ、簡単に触る方法もあるんだけどね。
それはジャコをあげる時。食べ物には負けて触っても気にならないみたい(笑。
2回前に書いたGPSの電源をどうするか、、、

鍼灸院で待ち時間に本を見ていたら、地図まで表示するGPS付デジカメまで出ているらしい。
まあ、元々(一部の)デジカメは液晶とGPS積んでいるだから、地図まで表示して当然といえば当然なんだが。
外勤帰りにRacingWorldさんに寄った。

おお!!これが噂の単気筒CBR250ですか!!
マフラーの形が好みでない以外はカッコイイ。
昔の4気筒250ccCBRを知ってるんで単気筒+フルカウルが今一つ不思議な感じだけど、これはこれでありかも。
買ったのは、、、、

シガーソケット+USB電源。
なるべく目立たない所に着けたいが上手くいくかなぁ。
このUSB 5V1AでiPhoneが動けば、iPhoneGPSを続けられる、、、って考え。
12Vの方はETCで使おうかな。
オマケ、、、

不味くはないけど美味しくもない。ギリギリ飲める味かな。
なんていうか、味や香りが自分が過去に味わった事があるのが混ぜられているだけって感じで、
『新しい味』って感覚がないんだよねぇ。
もうこの歳では新しい味や香りを知る事はないのかな、、、(^^;
『続きを読む』はフルカウルと単気筒。

アサガオ。
アサガオ遮光カーテンです。

ミドルちゃん。
ミドルはすぐに座り込むというか寝転ぶというか。
歩いては寝転び、、、歩いては寝転び、、、、。
のんびりしているように見えて、虫取りは一番上手い。
ミドルが捕った虫を「貸してくれ~~!!」とショートとロングが追いかける(笑。
さらに、、、のんびりしているようで、なかなか触らせてくれない。
金色の目のネコ、、、金色の目のネコ、、、、、、近くにいるのに触れない。
まあ、簡単に触る方法もあるんだけどね。
それはジャコをあげる時。食べ物には負けて触っても気にならないみたい(笑。
2回前に書いたGPSの電源をどうするか、、、

鍼灸院で待ち時間に本を見ていたら、地図まで表示するGPS付デジカメまで出ているらしい。
まあ、元々(一部の)デジカメは液晶とGPS積んでいるだから、地図まで表示して当然といえば当然なんだが。
外勤帰りにRacingWorldさんに寄った。

おお!!これが噂の単気筒CBR250ですか!!
マフラーの形が好みでない以外はカッコイイ。
昔の4気筒250ccCBRを知ってるんで単気筒+フルカウルが今一つ不思議な感じだけど、これはこれでありかも。
買ったのは、、、、

シガーソケット+USB電源。
なるべく目立たない所に着けたいが上手くいくかなぁ。
このUSB 5V1AでiPhoneが動けば、iPhoneGPSを続けられる、、、って考え。
12Vの方はETCで使おうかな。
オマケ、、、

不味くはないけど美味しくもない。ギリギリ飲める味かな。
なんていうか、味や香りが自分が過去に味わった事があるのが混ぜられているだけって感じで、
『新しい味』って感覚がないんだよねぇ。
もうこの歳では新しい味や香りを知る事はないのかな、、、(^^;
『続きを読む』はフルカウルと単気筒。
単気筒フルカウルCBR250を見ても思ったのだが、なぜ単気筒フルカウルなのだろう?。
いや、単気筒でなくてもフルカウルバイク。
冬場は寒くない?
空気抵抗良くなって燃費もあがる?
カウル内の洗車はどうする?
という基本的な疑問と、、、
ちょっと車みたいな感じがするという感想。
車は、タイヤが4本とフレームとエンジンで出来ている。
どの車もその点の違いはない。
新型車、フルモデルチェンジ、マイナーチェンジが出ても、外装が違うだけ。
もちろん微妙な所は進化しているのだろうけど。
バイクは、タイヤが4本とフレームとエンジンで出来ている。
どの車もその点の違いはない。
新型車、フルモデルチェンジ、マイナーチェンジが出ても、外装が違うだけ。
もちろん微妙な所は進化しているのだろうけど。
と、言いたい所だが、、、、
CBR250は4気筒から単気筒になった。
これは進化だったのだろうか?。
ぜひ乗ってみたい。
| Home |