| Home |
2010.12.11
ヘルメット G-MAC-S
ヘルメット買いました。

MHRのG-MAC-Sです。

今回はこういう開くのが欲しかったんです。
フルフェィスでちょっと何か飲みたいって時にヘルメットを脱がずに済むので。
え?バイクがSRなら黒色だろうって?
もちろんマットブラックを考えたのですが、自分は暑いのが苦手


。
真夏に黒色のヘルメットをかぶる根性はありません(^^;、、。
横や上から見るとレーシーな感じですが、
正面から見ると結構おちついた形状でいい感じです。
このG-MAC-Sが欲しかったもう1つの理由はコレ。

インナーバイザーがある事です。
ミラー色のインナーバイザーも同時に買ったので早速付け替え。
いい感じです。
メガネをしていてもインナーバイザー使えます。
コンタクト+サングラスってのもいいんですが、普段は面倒ですからね。
もちろん他のヘルメットとも比べました。
SHOEIの4万以上のこういう開くタイプは、流石4万円って感じでした。
かぶり心地がとても良いです。
ホールド感もとてもいいし、肌に当たる部分も柔らかくて気持ちいいです。
OGKの1万5千円くらいのは、やはりSHOEI4万円と比べてしまうと差は歴然。
ホールド感が弱いし、肌に当たる部分も硬くて比べてしまうと気になりました。
なんとかこの中間くらいの値段と質は無いかなぁと思ってMHRにしました。
SHOEI4万円ほどではないけどホールド感も十分だし、肌触りも良いです。
前面の開け閉めはSHOEIと同じスイッチ式ですし、
インナーバイザーがある点も面白い。
あとは風切音がどれくらいかですが、まだバイクが納車されてません(笑。
CSS変更でサイズを大きくしました。
写真を大きく使いたかったので。
ツーリングなどで綺麗な景色が撮れたら写真は大きい方がいいですもんね。
ついでに、フォントも変更。
VISTAや7の人は読み易くなったのではないでしょうか。

MHRのG-MAC-Sです。

今回はこういう開くのが欲しかったんです。
フルフェィスでちょっと何か飲みたいって時にヘルメットを脱がずに済むので。
え?バイクがSRなら黒色だろうって?
もちろんマットブラックを考えたのですが、自分は暑いのが苦手




真夏に黒色のヘルメットをかぶる根性はありません(^^;、、。
横や上から見るとレーシーな感じですが、
正面から見ると結構おちついた形状でいい感じです。
このG-MAC-Sが欲しかったもう1つの理由はコレ。

インナーバイザーがある事です。
ミラー色のインナーバイザーも同時に買ったので早速付け替え。
いい感じです。
メガネをしていてもインナーバイザー使えます。
コンタクト+サングラスってのもいいんですが、普段は面倒ですからね。
もちろん他のヘルメットとも比べました。
SHOEIの4万以上のこういう開くタイプは、流石4万円って感じでした。
かぶり心地がとても良いです。
ホールド感もとてもいいし、肌に当たる部分も柔らかくて気持ちいいです。
OGKの1万5千円くらいのは、やはりSHOEI4万円と比べてしまうと差は歴然。
ホールド感が弱いし、肌に当たる部分も硬くて比べてしまうと気になりました。
なんとかこの中間くらいの値段と質は無いかなぁと思ってMHRにしました。
SHOEI4万円ほどではないけどホールド感も十分だし、肌触りも良いです。
前面の開け閉めはSHOEIと同じスイッチ式ですし、
インナーバイザーがある点も面白い。
あとは風切音がどれくらいかですが、まだバイクが納車されてません(笑。
CSS変更でサイズを大きくしました。
写真を大きく使いたかったので。
ツーリングなどで綺麗な景色が撮れたら写真は大きい方がいいですもんね。
ついでに、フォントも変更。
VISTAや7の人は読み易くなったのではないでしょうか。
| Home |