| Home |
2011.09.13
自作バッフル3。
退院してきたら、通販したものが届いていた。
早速、、、

マフラーを外してくる。
そうそう、、前回の自作バッフル2は、砕け散って無くなっていました(笑。
薄い穴空きアルミじゃもたないんだね。

マフラーのパイプよりも少し小さめの既製品バッフルを買った。
隙間にはグラウウールを巻く。
バッフルはこんな感じ。

Paytonのコンチマフラーもこんな感じに中は切欠きがあるのだがここまでではなく、管の中央は直接排気が通る程度しか切欠きが出ていない。
その切欠きでバッフルが抜け落ちる事はないので、グラスウールはマフラーの中でバッフルが動かないように押さえのつもりで使うのです。
巻いて針金で止めて、マフラーの中に入れて、液体ガスケット着けてマフラー組んで終わり。
明日痛みが落ち着いていたら少し乗ってみるつもり。
早速、、、

マフラーを外してくる。
そうそう、、前回の自作バッフル2は、砕け散って無くなっていました(笑。
薄い穴空きアルミじゃもたないんだね。

マフラーのパイプよりも少し小さめの既製品バッフルを買った。
隙間にはグラウウールを巻く。
バッフルはこんな感じ。

Paytonのコンチマフラーもこんな感じに中は切欠きがあるのだがここまでではなく、管の中央は直接排気が通る程度しか切欠きが出ていない。
その切欠きでバッフルが抜け落ちる事はないので、グラスウールはマフラーの中でバッフルが動かないように押さえのつもりで使うのです。
巻いて針金で止めて、マフラーの中に入れて、液体ガスケット着けてマフラー組んで終わり。
明日痛みが落ち着いていたら少し乗ってみるつもり。
トモ松
おかえりなさいませ m(_ _)m
そちらは、バイクに乗るのにちょうど良い季節になってきましたかね?
青森は、若干寒くなってきてますよ(´-ω-`)
そちらは、バイクに乗るのにちょうど良い季節になってきましたかね?
青森は、若干寒くなってきてますよ(´-ω-`)
chika
トモ松さん >
ありがとうございます。
もう青森は寒いのですか?。
こちら(愛知)は今日も極蒸し暑です(>_<)
もう1週間ほどのんびりしてバイク生活再開予定です。
ありがとうございます。
もう青森は寒いのですか?。
こちら(愛知)は今日も極蒸し暑です(>_<)
もう1週間ほどのんびりしてバイク生活再開予定です。
2011/09/14 Wed 08:57 URL [ Edit ]
| Home |