| Home |
2011.11.28
休息日。お気に入りデジカメ。
昨日、一昨日と動いたので今日は休息日にした。
って、、、毎日ほとんど休息日なんだけど、薬のせいで疲れを感じにくいので、
意識的に休ませないといけないと思い。

だからって毎日朝の6時半に起きる必要はないのだが、
前回入院時から眠剤を使わないと寝られなくなってしまったのと、
痛み止めが8時間前後で切れてしまうので起きなくてはいけない。

寝室では枯れかけてきている感じだったので庭に出してやる。

iGoogleを使ってみる事にした。
Google画面をカスタマイズして使う事が出来る。
RSSリーダー、各種検索、、翻訳、、、、色々なニュースサイトの見出し表示、天気、カレンダー、メール、、、、、等を並べて表示ができる。
個人的目的は、RSSリーダーでみなさんのBlogの更新情報を得るってのと、ニュースサイトを回らなくてもこれで全部新ニュース一覧を見れるかなぁ、、、と思って。
でも、、、ニュースサイトの方は便利は便利だけど、やっぱり各ページを回って見た方が楽しい感じ。
こんな事を感じた。

これどちらが大きい?、、、って。
10.1incタブレットと42incTV。
何が言いたい?、、、、って、、、、
当たり前だが、近い方が大きく感じる。
しかもタブレットだってHD解像度がある。
10.1incのタブレット映画とか見て面白いの?、、、って思う人もいるかもしれないが、
布団で寝転んで見る時は、10.1incのタブレットでも十分な迫力がある、、、、気がする。
50incとか60incとかのTVも売っているけど、迫力は画面が視界のどれくらいを締めるかだよね。
23incや30incディスプレイでも近くで見れば十分。
昼ごはんは、、、、


サンドイッチを作った。

アールグレー買いに行かないといけないかと思ったら探したらまだあった。
買うのと違って、保存料等も少なくていいし、美味しい、、、、と思ったが、、、、
原材料にも使われているんだよね(^^;


自家製野菜なら農薬も少なく済む。
こんな贅沢もいいもんだなぁ、、、と思った。
高いカネだして食べるだけが贅沢ではない。
もし、、、、田舎に住めたら毎日そんな贅沢も出来るのかな?。
デジカメ、何台も持っているが、気に入っているデジカメは少ない。
みなさんは、気に入っているデジカメって持ってます?。

CANON PowerShot S100が発売されたが、うちのは昔のS30(笑。
数少ない気に入っているデジカメなんです。
もちろん、遅いし、ピントも甘いし、失敗も多い。
カバーの電源スイッチも壊れかけている。
重いし、大きいし、電池もかなり弱ってきているし元々今のデジカメと比べれば撮影可能枚数も少ない。
でも、、、たまに使いたくなるんです。


曇りなんでこんなモンって事ですいません(^^;
マニュアルモードもあるけど、ほとんどマニュアル使うわけでもない。
でも、持っていても使っても楽しい感じがするんですよね。
そういうタイプのデジカメが欲しくて、まだ諦めきれずミラーレス一眼デジカメなんかをネットで見たりしています。
今までって、どんどんデジカメの性能が上がり、機能も色々追加されてきた。
でも、そろそろ、カメラとして十分な性能になって、大きな性能アップもなくなってきたと思う。
ちょうど歳も歳だし、ずっと使い続けたくなるようなデジカメも欲しいなぁ、、、、なんて思いません?。
安いコンパクトデジカメを壊れて買い換えていくってのもいいのかもしれないし、
カメラのアナログ部分は消耗品だし、一生使い続けるってのは無理かもしれないけど、
修理しても使い続けたくなるデジカメってないかなぁ、、、と。
これ、、、

毎年買っている。
今年も買えた\(^O^)/
FT-86(ハチロク)売れるといいねー。
ハチロクって名前に売る側が拘るって事は、販売対象年齢は昔のハチロクを知る世代なんだろうね。
大阪W選、橋本氏勝ちましたね。
これが良かったのかは今後の政治での結果となる。
それよりも、橋本氏の親がヤクザだとか、、、そんな情報を書かせたのは対抗候補を推す●●党や●●党が選挙に勝つために書かせたんじゃないのぉ?、、、、って感じだよね。
そこまでして勝ちたいか?、、、なんて思ってしまった選挙だった。
『続きを読む』は、その他、いつものニュースリンク。
って、、、毎日ほとんど休息日なんだけど、薬のせいで疲れを感じにくいので、
意識的に休ませないといけないと思い。

だからって毎日朝の6時半に起きる必要はないのだが、
前回入院時から眠剤を使わないと寝られなくなってしまったのと、
痛み止めが8時間前後で切れてしまうので起きなくてはいけない。

寝室では枯れかけてきている感じだったので庭に出してやる。

iGoogleを使ってみる事にした。
Google画面をカスタマイズして使う事が出来る。
RSSリーダー、各種検索、、翻訳、、、、色々なニュースサイトの見出し表示、天気、カレンダー、メール、、、、、等を並べて表示ができる。
個人的目的は、RSSリーダーでみなさんのBlogの更新情報を得るってのと、ニュースサイトを回らなくてもこれで全部新ニュース一覧を見れるかなぁ、、、と思って。
でも、、、ニュースサイトの方は便利は便利だけど、やっぱり各ページを回って見た方が楽しい感じ。
こんな事を感じた。

これどちらが大きい?、、、って。
10.1incタブレットと42incTV。
何が言いたい?、、、、って、、、、
当たり前だが、近い方が大きく感じる。
しかもタブレットだってHD解像度がある。
10.1incのタブレット映画とか見て面白いの?、、、って思う人もいるかもしれないが、
布団で寝転んで見る時は、10.1incのタブレットでも十分な迫力がある、、、、気がする。
50incとか60incとかのTVも売っているけど、迫力は画面が視界のどれくらいを締めるかだよね。
23incや30incディスプレイでも近くで見れば十分。
昼ごはんは、、、、


サンドイッチを作った。

アールグレー買いに行かないといけないかと思ったら探したらまだあった。
買うのと違って、保存料等も少なくていいし、美味しい、、、、と思ったが、、、、
原材料にも使われているんだよね(^^;


自家製野菜なら農薬も少なく済む。
こんな贅沢もいいもんだなぁ、、、と思った。
高いカネだして食べるだけが贅沢ではない。
もし、、、、田舎に住めたら毎日そんな贅沢も出来るのかな?。
デジカメ、何台も持っているが、気に入っているデジカメは少ない。
みなさんは、気に入っているデジカメって持ってます?。

CANON PowerShot S100が発売されたが、うちのは昔のS30(笑。
数少ない気に入っているデジカメなんです。
もちろん、遅いし、ピントも甘いし、失敗も多い。
カバーの電源スイッチも壊れかけている。
重いし、大きいし、電池もかなり弱ってきているし元々今のデジカメと比べれば撮影可能枚数も少ない。
でも、、、たまに使いたくなるんです。


曇りなんでこんなモンって事ですいません(^^;
マニュアルモードもあるけど、ほとんどマニュアル使うわけでもない。
でも、持っていても使っても楽しい感じがするんですよね。
そういうタイプのデジカメが欲しくて、まだ諦めきれずミラーレス一眼デジカメなんかをネットで見たりしています。
今までって、どんどんデジカメの性能が上がり、機能も色々追加されてきた。
でも、そろそろ、カメラとして十分な性能になって、大きな性能アップもなくなってきたと思う。
ちょうど歳も歳だし、ずっと使い続けたくなるようなデジカメも欲しいなぁ、、、、なんて思いません?。
安いコンパクトデジカメを壊れて買い換えていくってのもいいのかもしれないし、
カメラのアナログ部分は消耗品だし、一生使い続けるってのは無理かもしれないけど、
修理しても使い続けたくなるデジカメってないかなぁ、、、と。
これ、、、

毎年買っている。
今年も買えた\(^O^)/
FT-86(ハチロク)売れるといいねー。
ハチロクって名前に売る側が拘るって事は、販売対象年齢は昔のハチロクを知る世代なんだろうね。
大阪W選、橋本氏勝ちましたね。
これが良かったのかは今後の政治での結果となる。
それよりも、橋本氏の親がヤクザだとか、、、そんな情報を書かせたのは対抗候補を推す●●党や●●党が選挙に勝つために書かせたんじゃないのぉ?、、、、って感じだよね。
そこまでして勝ちたいか?、、、なんて思ってしまった選挙だった。
『続きを読む』は、その他、いつものニュースリンク。
毎日やってません?。

昔は自転車は車道を走るもんだったんだって。
それが事故が増えて昭和45年から歩道OKになったらしい。
そして今、歩道で自転車事故が多過ぎると、、、。
・2011年、ワーストパスワード25。あなたのパスワードはランクされていませんか?
笑えた。
・渡辺謙が実写版「AKIRA」に出演か!?
え????AKIRAって実写化されるの????
・「GALAPAGOS STORE」と「Reader Store」の“蔵書点数”を比べてみた
へーーー。コミック数増えているんだぁ。
昔のマンガもあるのかな???。
・iPhoneがリニアPCMレコーダーになるステレオコンデンサーマイク「iM2」が発売
1台でなんでも出来るのは便利だと思うけど、次のiPhone、次のiOSでも使えるのか不安になりません?。
| Home |