| Home |
2011.12.09
今日も(>_<)。あったか!、USBひざ掛け。マッサージ器。
今日、朝の6時ごろは雨が降っていたが、、、

晴れた。
昨日は腹痛が出たが、今日は大丈夫だろうと勝手に思い込む(笑。
雨の時は居なかったネコも晴れたら帰ってきていた。

ノラなんだけど、居ないなら居ないで寂しいんだよねぇ。
うちの親が炊飯器を買いに行くという。
10年くらい使った炊飯器だし、広告に安く出ていたので買い替え。
地下鉄で買いに行くと言うので、歳な親に地下鉄で炊飯器を運ばせるのは可哀想。
体調的に不安があったが車で乗せていく事にした。


久しぶりの名駅。
のぞみ?
今日も腹痛で病院行きになってしまった(>_<)。
体重欲しくて無理して肉食べてたってのもあるし、しばらくは消化のいいものにしようかな、、、。
体調スッキリな時間が朝と夜しかないんだよねぇ。
でも夜は寝ないと次の日辛いし。

そうそう、、、買ったマッサージ器。


いくつか大きさや機能で色々出ているみたいだが、これが安くて機能も良かった。
使い心地もなかなか気持ちいい。
肩は寝転んでこれを使う。そのまま寝てしまいそう。
背中や腰などは椅子に座ってこれを背中との間に挟んで使う。
今日は分類をバイク用品としたのは、、、、

USBひざ掛け。
これ、初めはバイクで使おうと思って買ったんです。
今はたまに寝室で使っているだけなんですが^^;
冬にバイクに乗る時にこれを腹に巻いて乗ったら暖かいかなぁ、、、と考えて。
これとエネループなどのUSB充電電源と組み合わせて使えば使えると思って。
車でもいいかも。
前席と後席の温度差のある車もあるんで。
自分は1300円ほどで購入。(サンワ製ではないかも)
ネットで見たら1100円~2500円くらいみたい。
うちの近くのエ●●ンでは1700円ほどで売っていた。
USBといえば、、、、、
暖房もサーキュレーターで部屋の空気を回すと省エネになるらしいので、、、

暖房中は、USBサーキュレーター。
HDDを冷やす為に買ったんだけど、これまたUSB扇風機があるんでそれをHDD冷却に回して、これは寝室の空気循環用にした。
でも、、、これ、

とか、空気清浄機でも空気は回る気がするけど。
そういえば、nanoe買ってすぐに風邪ひいたけど、その後は家族誰も風邪をひいていない。
一応効果あるのかな?。
予防接種も完璧ではないみたいだし、家族全員で毎年注射打つ金額を考えると、nanoeとかプラズマイオンとか安いもんかも。
もう1つ、USBといえば、、、、

昨日スマホから外した16GBのmicroSDをタブレットのUSBポートに刺して使ってみた。
スマホのmicroSDスロットには32GBを入れてある。
沢山使えていいなぁ、、と思ったが、、、、その分、電気食うかも。
スリープ状態ではLEDが点かないが、使っている時はLEDが点きっ放しになる。
まあ、使う時だけ刺せばいい事だし、このタブレットのUSBポートからUSB機器の充電もやろうと思えば出来るわけだし、便利なUSBポートなんだけど。
タブレットと言えば、、、、、
・Androidマーケットで100億DL記念の10円セール中、毎日10アプリ x 10日間限定
というのがやっているので、初めてAndroid マーケットで有料アプリを買ってみた。
ゲームをしないんで、今までフリーウェアで十分やりたい事は出来ていたんです。
(作者の皆様ありがとうございますm(__)m)
10円と言っても、何が10円かは毎日違って、どのアプリが10円になるかはGoogleが選んでいるので、欲しい機能なアプリが10円になるとは限らないんですけどね。
で、、、買ってみたアプリとは、、、、

この動く壁紙(ライブ壁紙)。
雲の中を進んでいく絵が動く壁紙。
時間で空の色が変わったり、風船が飛んだり、、、。
ってダケなんですが、CPUのパワーも食わないし、メモリもほとんど食わないので、動く壁紙の中では綺麗で軽い(A500タブレットは速いしメモリも多いので良かったけど、SH-12Cではちょっと辛い)んで。
Androidタブレットと言えば、、、、
Androidタブレットがサーバにならないかなぁ、、、と思ったら、すでにそういうアプリは沢山出ていた。
・web+server
・無線で共有
あ、あ、あ、あ、、、、景品7incタブレットにUSBポートがあってUSB HDDを繋げられたらサーバにしたのになぁ、、、。
んんんん?、、、待てよ、、、VMWaerでAndroid動かしてサーバにするって手も、、、、。
って、そんな事するならWinでやればいいか、、、。
アプリと言えば、、、、
・Googleマップでどの道がどれぐらい混んでいるか交通状況の確認が可能に
凄いね。
あ、あ、、、今日せっかく車で名駅まで行ったんだし、これスマホかタブレットで試せばよかった、、、、。
うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん、、、なぜか『Android』を『Andorid』って打ち間違えてしまう癖が着いてしまった(>_<)。
間違っていたらすいません。
アレ作ったり、アレ作ったりしたかったけど、今日はこんなもんですね。
いつもお世話になっている親の為に動けた1日って事でOK。
今日の夜は冷え込みそう。
寝る時、気をつけて!!
『続きを読む』は、いつものネットニュースリンクと、ちょっと真面目に捨て猫捨て犬について。

晴れた。
昨日は腹痛が出たが、今日は大丈夫だろうと勝手に思い込む(笑。
雨の時は居なかったネコも晴れたら帰ってきていた。

ノラなんだけど、居ないなら居ないで寂しいんだよねぇ。
うちの親が炊飯器を買いに行くという。
10年くらい使った炊飯器だし、広告に安く出ていたので買い替え。
地下鉄で買いに行くと言うので、歳な親に地下鉄で炊飯器を運ばせるのは可哀想。
体調的に不安があったが車で乗せていく事にした。


久しぶりの名駅。
のぞみ?
今日も腹痛で病院行きになってしまった(>_<)。
体重欲しくて無理して肉食べてたってのもあるし、しばらくは消化のいいものにしようかな、、、。
体調スッキリな時間が朝と夜しかないんだよねぇ。
でも夜は寝ないと次の日辛いし。

そうそう、、、買ったマッサージ器。


いくつか大きさや機能で色々出ているみたいだが、これが安くて機能も良かった。
使い心地もなかなか気持ちいい。
肩は寝転んでこれを使う。そのまま寝てしまいそう。
背中や腰などは椅子に座ってこれを背中との間に挟んで使う。
今日は分類をバイク用品としたのは、、、、

USBひざ掛け。
これ、初めはバイクで使おうと思って買ったんです。
今はたまに寝室で使っているだけなんですが^^;
冬にバイクに乗る時にこれを腹に巻いて乗ったら暖かいかなぁ、、、と考えて。
これとエネループなどのUSB充電電源と組み合わせて使えば使えると思って。
車でもいいかも。
前席と後席の温度差のある車もあるんで。
自分は1300円ほどで購入。(サンワ製ではないかも)
ネットで見たら1100円~2500円くらいみたい。
うちの近くのエ●●ンでは1700円ほどで売っていた。
USBといえば、、、、、
暖房もサーキュレーターで部屋の空気を回すと省エネになるらしいので、、、

暖房中は、USBサーキュレーター。
HDDを冷やす為に買ったんだけど、これまたUSB扇風機があるんでそれをHDD冷却に回して、これは寝室の空気循環用にした。
でも、、、これ、

とか、空気清浄機でも空気は回る気がするけど。
そういえば、nanoe買ってすぐに風邪ひいたけど、その後は家族誰も風邪をひいていない。
一応効果あるのかな?。
予防接種も完璧ではないみたいだし、家族全員で毎年注射打つ金額を考えると、nanoeとかプラズマイオンとか安いもんかも。
もう1つ、USBといえば、、、、

昨日スマホから外した16GBのmicroSDをタブレットのUSBポートに刺して使ってみた。
スマホのmicroSDスロットには32GBを入れてある。
沢山使えていいなぁ、、と思ったが、、、、その分、電気食うかも。
スリープ状態ではLEDが点かないが、使っている時はLEDが点きっ放しになる。
まあ、使う時だけ刺せばいい事だし、このタブレットのUSBポートからUSB機器の充電もやろうと思えば出来るわけだし、便利なUSBポートなんだけど。
タブレットと言えば、、、、、
・Androidマーケットで100億DL記念の10円セール中、毎日10アプリ x 10日間限定
というのがやっているので、初めてAndroid マーケットで有料アプリを買ってみた。
ゲームをしないんで、今までフリーウェアで十分やりたい事は出来ていたんです。
(作者の皆様ありがとうございますm(__)m)
10円と言っても、何が10円かは毎日違って、どのアプリが10円になるかはGoogleが選んでいるので、欲しい機能なアプリが10円になるとは限らないんですけどね。
で、、、買ってみたアプリとは、、、、

この動く壁紙(ライブ壁紙)。
雲の中を進んでいく絵が動く壁紙。
時間で空の色が変わったり、風船が飛んだり、、、。
ってダケなんですが、CPUのパワーも食わないし、メモリもほとんど食わないので、動く壁紙の中では綺麗で
Androidタブレットと言えば、、、、
Androidタブレットがサーバにならないかなぁ、、、と思ったら、すでにそういうアプリは沢山出ていた。
・web+server
・無線で共有
あ、あ、あ、あ、、、、景品7incタブレットにUSBポートがあってUSB HDDを繋げられたらサーバにしたのになぁ、、、。
んんんん?、、、待てよ、、、VMWaerでAndroid動かしてサーバにするって手も、、、、。
って、そんな事するならWinでやればいいか、、、。
アプリと言えば、、、、
・Googleマップでどの道がどれぐらい混んでいるか交通状況の確認が可能に
凄いね。
あ、あ、、、今日せっかく車で名駅まで行ったんだし、これスマホかタブレットで試せばよかった、、、、。
うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん、、、なぜか『Android』を『Andorid』って打ち間違えてしまう癖が着いてしまった(>_<)。
間違っていたらすいません。
アレ作ったり、アレ作ったりしたかったけど、今日はこんなもんですね。
いつもお世話になっている親の為に動けた1日って事でOK。
今日の夜は冷え込みそう。
寝る時、気をつけて!!
『続きを読む』は、いつものネットニュースリンクと、ちょっと真面目に捨て猫捨て犬について。
・【画象あり】 子猫を捨てた人に対する「貼り紙」が恐い
暗いニュースを見たくない人はみない方がいいです。
ノラに餌はいいのか?悪いのか?、、、ってのは、自分もいつも考えている。
餌をあげないというは、ノラを増やさないという事にもなるし、腹が減っている動物を見捨てる事にもなる。
ネコや犬は野生じゃないんだからね。
例えば鳥のようには餌の捕り方も解らないだろうし、集団で身を守る方法も知らない。
ペットに改造された動物だもんね。
その辺は、それぞれ個々で考えるしかないだろう。
近所迷惑って点もあるから街中では餌やりも考えないといけない。
とりあえず、個人的には、犬猫に限らず飼ったペットを途中で捨てるな、、、という点かと。
そして、ペットを増やし売る人達も捨てないでくれ、、、と。
それだけで、ノラはかなり減ると思うんですよね。
そして、、、ノラにしてしまったのは、『人間』のせいなんです。
その人間が、他人がやった(捨てた)事は知らん!なんて考え。
これじゃ、人間にペット改造された動物があまりに可哀想だよね。
同じ人間として、本当に見て見ぬ振りでいいのかな?。
飢えて死んでいったり、、、車で轢いてそのまま行ってしまったり、、、(>_<)。
とはいえ、、、うちも餌やりはずっとしていない。
ノラ猫三ちゃんの家族だけでも6匹もいたのでは、近所迷惑を考えて餌はあげられない。
そうかと思うと、、、、
近所には10匹くらいの犬を一軒家で飼っている家があって、これはこれで(朝、夕の換気時?の)泣き声が迷惑だし、、、、
さらに別の近所の家ではネコを10匹くらい飼っている家があったり、、、(ちょっと離れているので臭いも泣き声もないけど)、、、、
マンションの屋上の階の部屋(+ベランダ)で犬を飼っている人がいて、その犬が下の道路見てワンワン吠えて町内中迷惑だし、、、。
ペット問題は戸建てでも集合住宅でも難しいんですよね。
でも、、、犬、ネコに限らず、可愛い動物は癒されますよね~。
・マイクロソフト、Windows 8に“キル・スイッチ”を搭載か――アップルやグーグル同様、悪質アプリは強制削除の姿勢
個人的には、、、、なぜWinで?、、、と。
WinPhone7ならまだしも、、、Win8は別にこんな機能要らないよね。
だって、、、セキュリティソフトがあれば、(完全ではないけど)防げるんだからね。
iPhoneやAndroidはまだまともそうなセキュリティソフトが無いから仕方が無いって点もあるけど、Winodwsは90%以上防げるセキュリティソフトが沢山ある。
なぜ、そんなのをリモートでMSのおせっかいを受けないといけない???
だいたい無料のWindowsDifenderとかWinエッセンシャル(無料アンチウイ)とか出しているのになぜ今更?。
・スマホを使う子どもの63.5%が有害サイトを閲覧、デジタルアーツ調べ
まあ、デジタルアーツ調べだからこの数字なのかもしれないけど、、、
全年代のスマートフォン所有率の9.5%なのに、iPhone、Android搭載端末などのスマートフォンを所有する子どもは全体の14.4%だって。
しかもネットで知り合った人と実際に会ったのは、3人に1人だって。
やっと自分も友人・仕事の知り合いもスマートフォンが多くなった気がする。
なんか、、、歳を感じるね^^;。
・Firefoxは収益の大部分を支えるGoogleとの契約を更新できるのか騒動まとめ
まとめ記事で結局結論はないんだけど。
自分もFirefoxがここで終わるなら次のブラウザを考えなきゃなぁとは考えてました^^;
でも、、、Ver10がほんとに出れば、、、大丈夫、、、、、、なのかも。
・PSPソックリのAndroid端末登場、ゲーム向け方向キー+タッチ液晶
中国、、、いまだにこんな事を、、、、なんても思ったけど、
それだけでなく、、、、
ここまで出来るならオリジナルな良い物作ればいいのに、、、、とか、、、
ニホンはそういう遊びな余裕もないなぁ、、、とか、、、思ってしまった。
そういえば、今日初めてXpria Playの実機を見てしまった。
スマホにゲーム用のボタンが付いているってのがなんかとても新鮮な感じだった。
・「グランドジャンプ」連載「ダシマスター」にWeb画像類似の絵 休載へ
まあ、別に驚く事でもない気が、、、。
ネットや週刊誌に書いてある事をしゃべるだけの解説者やコメンテーターと変わらん。
それより、、、これを見付けた人は凄いね。
暗いニュースを見たくない人はみない方がいいです。
ノラに餌はいいのか?悪いのか?、、、ってのは、自分もいつも考えている。
餌をあげないというは、ノラを増やさないという事にもなるし、腹が減っている動物を見捨てる事にもなる。
ネコや犬は野生じゃないんだからね。
例えば鳥のようには餌の捕り方も解らないだろうし、集団で身を守る方法も知らない。
ペットに改造された動物だもんね。
その辺は、それぞれ個々で考えるしかないだろう。
近所迷惑って点もあるから街中では餌やりも考えないといけない。
とりあえず、個人的には、犬猫に限らず飼ったペットを途中で捨てるな、、、という点かと。
そして、ペットを増やし売る人達も捨てないでくれ、、、と。
それだけで、ノラはかなり減ると思うんですよね。
そして、、、ノラにしてしまったのは、『人間』のせいなんです。
その人間が、他人がやった(捨てた)事は知らん!なんて考え。
これじゃ、人間にペット改造された動物があまりに可哀想だよね。
同じ人間として、本当に見て見ぬ振りでいいのかな?。
飢えて死んでいったり、、、車で轢いてそのまま行ってしまったり、、、(>_<)。
とはいえ、、、うちも餌やりはずっとしていない。
ノラ猫三ちゃんの家族だけでも6匹もいたのでは、近所迷惑を考えて餌はあげられない。
そうかと思うと、、、、
近所には10匹くらいの犬を一軒家で飼っている家があって、これはこれで(朝、夕の換気時?の)泣き声が迷惑だし、、、、
さらに別の近所の家ではネコを10匹くらい飼っている家があったり、、、(ちょっと離れているので臭いも泣き声もないけど)、、、、
マンションの屋上の階の部屋(+ベランダ)で犬を飼っている人がいて、その犬が下の道路見てワンワン吠えて町内中迷惑だし、、、。
ペット問題は戸建てでも集合住宅でも難しいんですよね。
でも、、、犬、ネコに限らず、可愛い動物は癒されますよね~。
・マイクロソフト、Windows 8に“キル・スイッチ”を搭載か――アップルやグーグル同様、悪質アプリは強制削除の姿勢
個人的には、、、、なぜWinで?、、、と。
WinPhone7ならまだしも、、、Win8は別にこんな機能要らないよね。
だって、、、セキュリティソフトがあれば、(完全ではないけど)防げるんだからね。
iPhoneやAndroidはまだまともそうなセキュリティソフトが無いから仕方が無いって点もあるけど、Winodwsは90%以上防げるセキュリティソフトが沢山ある。
なぜ、そんなのをリモートでMSのおせっかいを受けないといけない???
だいたい無料のWindowsDifenderとかWinエッセンシャル(無料アンチウイ)とか出しているのになぜ今更?。
・スマホを使う子どもの63.5%が有害サイトを閲覧、デジタルアーツ調べ
まあ、デジタルアーツ調べだからこの数字なのかもしれないけど、、、
全年代のスマートフォン所有率の9.5%なのに、iPhone、Android搭載端末などのスマートフォンを所有する子どもは全体の14.4%だって。
しかもネットで知り合った人と実際に会ったのは、3人に1人だって。
やっと自分も友人・仕事の知り合いもスマートフォンが多くなった気がする。
なんか、、、歳を感じるね^^;。
・Firefoxは収益の大部分を支えるGoogleとの契約を更新できるのか騒動まとめ
まとめ記事で結局結論はないんだけど。
自分もFirefoxがここで終わるなら次のブラウザを考えなきゃなぁとは考えてました^^;
でも、、、Ver10がほんとに出れば、、、大丈夫、、、、、、なのかも。
・PSPソックリのAndroid端末登場、ゲーム向け方向キー+タッチ液晶
中国、、、いまだにこんな事を、、、、なんても思ったけど、
それだけでなく、、、、
ここまで出来るならオリジナルな良い物作ればいいのに、、、、とか、、、
ニホンはそういう遊びな余裕もないなぁ、、、とか、、、思ってしまった。
そういえば、今日初めてXpria Playの実機を見てしまった。
スマホにゲーム用のボタンが付いているってのがなんかとても新鮮な感じだった。
・「グランドジャンプ」連載「ダシマスター」にWeb画像類似の絵 休載へ
まあ、別に驚く事でもない気が、、、。
ネットや週刊誌に書いてある事をしゃべるだけの解説者やコメンテーターと変わらん。
それより、、、これを見付けた人は凄いね。
あすま
こんにちは(*^-^*)
お腹、よくなりましたか?
ビーフシチューだとお肉もかなり煮込まれてて
大丈夫かも・・・って思ったりしますが、なかなか難しいですねσ(^_^;
猫の貼り紙のお話し、正直、見なければよかった・・・と
思ってしまいました。
でもこれが現実ですもんね。。。目を背けてはいけない。。。
ノラちゃんの事を庇護する家もあるし、嫌悪を示す家もあるのは仕方ないですよね。
chikaさんのお家みたくさりげなくいらないお土産を残されては
うーーーん・・・。と、なっちゃいますもんね。
もし、動物を飼った事のない家でそんな事されたら
ノラは迷惑の何者でもなくなってしまいますもんね。
三ちゃん一家、なんとかトラブルなくいって欲しいです(>_< )
いつも居るコ達がいないと・・・は、すごく気持ちわかります(^-^)
きっと、三ちゃんの所のチビちゃん達もchikaさんの姿が見えない時は
「あれぇ?今日、お兄ちゃん来ないー。」って思っているんじゃないでしょうか(*^-^*)
お腹、よくなりましたか?
ビーフシチューだとお肉もかなり煮込まれてて
大丈夫かも・・・って思ったりしますが、なかなか難しいですねσ(^_^;
猫の貼り紙のお話し、正直、見なければよかった・・・と
思ってしまいました。
でもこれが現実ですもんね。。。目を背けてはいけない。。。
ノラちゃんの事を庇護する家もあるし、嫌悪を示す家もあるのは仕方ないですよね。
chikaさんのお家みたくさりげなくいらないお土産を残されては
うーーーん・・・。と、なっちゃいますもんね。
もし、動物を飼った事のない家でそんな事されたら
ノラは迷惑の何者でもなくなってしまいますもんね。
三ちゃん一家、なんとかトラブルなくいって欲しいです(>_< )
いつも居るコ達がいないと・・・は、すごく気持ちわかります(^-^)
きっと、三ちゃんの所のチビちゃん達もchikaさんの姿が見えない時は
「あれぇ?今日、お兄ちゃん来ないー。」って思っているんじゃないでしょうか(*^-^*)
2011/12/10 Sat 11:00 URL [ Edit ]
chika
あすまさん >
ありがとうございますm(__)m
腹の方はちょっと食べ物を無理し過ぎていたんで、コントロールしていこうと思ってます。
そうなんですよねー。
誰もが動物好きとは限らないですもんね。
うちの周りの家は偶然動物好きが多くペットを飼っている家も多いのでまだいいですが、マンションやアパートだとそれこそ殺人事件になりそうな位に怒る人もいるかと思います。
集合住宅で犬を飼っていて強制引越しさせられた友人もいますし。
今日は、三ちゃんがうちの玄関で日向ぼっこしてました(笑。
子猫達は「来ないなぁ」というより、「また昼寝の邪魔しに来たなぁ」って感じの目な気がします(笑。
ありがとうございますm(__)m
腹の方はちょっと食べ物を無理し過ぎていたんで、コントロールしていこうと思ってます。
そうなんですよねー。
誰もが動物好きとは限らないですもんね。
うちの周りの家は偶然動物好きが多くペットを飼っている家も多いのでまだいいですが、マンションやアパートだとそれこそ殺人事件になりそうな位に怒る人もいるかと思います。
集合住宅で犬を飼っていて強制引越しさせられた友人もいますし。
今日は、三ちゃんがうちの玄関で日向ぼっこしてました(笑。
子猫達は「来ないなぁ」というより、「また昼寝の邪魔しに来たなぁ」って感じの目な気がします(笑。
2011/12/10 Sat 18:05 URL [ Edit ]
| Home |