| Home |
2011.12.31
大晦日。
大晦日ですね。
紅白、衣装くらいは見ようかなぁと思ったけど、紅白の時間は寝る時間だった^^;
それにすでにネットには2.5トンの大きさの小林幸子衣装が出ていたし、アノ大物芸能人はヤクザさんと繋がりがあるけど東北応援で誓約書1枚?で出演だし、ビデオ出演のガガはビデオ出演なのに出演料が780万円で、日本人大御所でも45万~50万円なんだって。
ガガさんといえば、こんなニュースも。
・レディー・ガガさんの元アシスタント、残業代求め提訴 米報道
読むと凄い生活しているなぁ、、って感じです。
お付きな仕事とは言え、目覚まし時計代わりにされたり、風呂から出たら間髪入れずにバスタオルを渡すとか、、、まるでお姫様状態。
そういえば、今年、寄付金を全額寄付していなかったなんてニュースも話題になっていましたね。
それでも人気がある理由、、、、紅白を見たら納得出来るのだろうか?。
朝ネコ。


休みの間も、喫茶店のマスターは餌をやりに来るだろうか?。
宅急便届いた。

正月はこれでのんびり遊ぶ予定です。

今日は1人(匹)?。
午前少し模様替えを手伝って、あとはのんびりしていた。

もちろん海外とか行ってみたいが、こうして漫才見て年末年始を過ごすのも昔ながらって感じでいい感じです。
持ち運びサーバ3の温度計が大き過ぎるので安いPC用温度計に変更。


5V入れればバックライトが光りっぱなしになるので、AC USB電源からケーブル加工して供給。
温度計測はボタン電池です。
あとはUSBポートを増やしたら完成。
『持ち運びサーバ3』改め、第4サーバという名前にします。
その増やす為のUSB HUB、ACアダプタ無しモデルだったし、もうケースの中にACアダプタを入れるスペースもないので、USB HUBの電源をAC USB電源から取る事にした。
そのDCプラグに合うモノが無かったってのもあるんだけど、電源供給用のUSBケーブルを着ける事に。

分解して、、、

半田付け。
一応テスタでチェック。
組み立てて

完成。
第3サーバ、、、2階アクセスポイントとして無線LANルーター。
HDDでなくてもUSBメモリでもサーバになるのは便利だけど、、、

遅いなぁ、、、と思っていたら、、、、古いUSBメモリよりHDDの方が速いのは当然か^^;
でも、寝室に置いてあるのでHDDの音は嫌なので、このままUSBメモリで使うけどね。
多分HDDよりは省エネだろうし。
やはりiPhone4と4Sって売れているんだろうなぁ、、、と思ったのも、、、
・エレコム、iPhone 4/4S向けアクセサリー5シリーズ計28製品を発売
1社から4と4S用に28製品同時発売って凄いよね。
年末やっと1つラッキーな事があった。
・WiMAX、上り最大速度を高速化──「上り最大15.4Mbps」対応ルータはどれ?
自分の使っている機種も含まれている\(^o^)/
お店で、新型が出るから1円でいいですよ(2年以内解約金がちょっとあるけど)って買えた物。
でも、、、自分が、上りのスピードが増えて何すればいいんだ?。
病院からのBlogアップ?。
そりゃ嫌だなぁ、、、。
ツーリング中にBlog更新とか出来るよう(な体)になりたい。
無料Wi-Fiと言えば、、、、
・自動販売機が無料Wi-Fiスポットに - アサヒ飲料、5年で1万台設置を目標
・アサヒ飲料、無料Wi-Fiスポット機能搭載の自動販売機を展開
ちょっとアサヒ飲料のイメージアップだよねー。
もちろん自販機への客寄せって効果も期待してだろうし、タダ乗りの人も増えるだろうし、広告表示もあるかもしれないけど、、、、
震災とか、大雨、雪、台風、停電の時の非常連絡用に無線LANが無料で使える環境を一企業が整備してくれるなんてすごい事ですよね。
しばらくは大都市からみたいだけど、全国に広がったら、自販機から無料IP電話が出来る日が来るのかも。
・iOSとAndroid、クリスマスに680万台がアクティベート――Flurry調査
クリスマスに680万台も売れたんだって。
来年は、スマホ持っていて当然な時代になりそうですね。
まあ、売れているのはドコモさんのだけじゃないけど、、、
・NTTドコモ、スマホ用メールの不具合で1万8700件に影響
1日で680万台も売れて大丈夫かね?。
それに、、、確か最初の発表では10万人に影響だったはずなのに、、、なんか数字が減ったね。
まあ、こんな事はよくあるか。
お役所や警察の発表する数字は少なくて、主催者側の発表はその何倍、何十倍の数字なんて違いはよくある。
10万人を2万人まで減らしたのは500円券配ったりが嫌とか、障害時の日割り返金が嫌だとかって事じゃないといいけど。
・大阪市庁舎の張り紙が酷すぎると物議 / ネットの声「なんでこれで免職されないのか不思議 」
これはマジで酷い。
頑張れ!!橋本氏!!って言いたくなるよね。
全く改革に初めから非協力的な感じ、、、ってだけでなく、、、、
『自分たちは公務員で特別な人間なんだ!』、『自分達公務員は民間サラリーマンとは違う人間なんだ!』って感じに言いたい放題。
まあ、名古屋も愛知もそんな状態で困っているわけですが、、、、。
名古屋や愛知の場合は、『減税は反対、財源に議員や公務員給与を下げるのは反対』、それどころか増税しろみたいな感じ。
一般人と公務員(議員含む)が同じ人間扱いされていないんだよねぇ。
でも、こんなのは一部の異常な高給取りな議員と公務員だけ。
多くの公務員さんは、真面目に働いてくれていますし、苦労も多いようです。
そう、、、舵取りする人が間違っているんだよねぇ、、。
・「合法ハーブ」に注意 京都で19人病院治療
かなり流行ってきているみたいです。気をつけて。
特にコレが解るお子さんをお持ちの方々。
・SOPA法案によるDNSブロックをくぐり抜けるためのアドオン「DeSopa」
米さんもとうとう政治的に都合の悪い情報はブロックしようと、、、って事か?。
それをくぐり抜ける方法ってわけです。
真実を知りたい方々、必須ですね。
だけでなく、、、誤登録されたりもあるんだろうねー。
自分も自分でWebサーバ公開していた時に、危険なアドレスとして何度も誤登録され、それを解除する手間が面倒だった。
・TechCrunch Japanが選ぶ今年の5大ニュース
(その会社の勝手に選んだ)IT5大ニュースだそうです。
まあ、1位は、、、解らないでもないかな。
個人的にIT系で1位を探してみても思い付かないし、、、、。
日本人的に、、、と言えば、、、やはりオリンパス問題かな。
・伝説の「ジャンプ」 仙台の書店主が集英社に譲渡
出版社も震災時は回し読みを認めるんですね。
さらにそれを貰って展示会でもやるのかな?。
だって、、、みんなを救ったそんな思い出の品なら仙台(市)で保管すればいいのに、、、って思いません?。
最後くらいは、、、明るいネタで、、、福袋。
・みんな大好き福袋。お年玉でどの店・メーカーのを狙います?
数店のパソコン系福袋の紹介がされています。
買ってみたいけど、並ぶ体力はない^^;
例えば、この中に気に入った商品が1つでも入っていれば、1年それを使い続けて幸せな気分で居られるわけすよね。
そう考えると福袋って結構良い気がしません?。
どうせなら病院も福袋やってくれればいいのに、、、。
薬セットとか、手術無料券とか、特別個室1ヶ月無料券とか、、、(笑。
みんな、早朝初詣に行くのだろうか?。
それとも早朝から福袋に並ぶのだろうか?。
自分はいつも通りの規則正しい生活をします。
1年ありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いしますm(__)m
良いお年を!!
紅白、衣装くらいは見ようかなぁと思ったけど、紅白の時間は寝る時間だった^^;
それにすでにネットには2.5トンの大きさの小林幸子衣装が出ていたし、アノ大物芸能人はヤクザさんと繋がりがあるけど東北応援で誓約書1枚?で出演だし、ビデオ出演のガガはビデオ出演なのに出演料が780万円で、日本人大御所でも45万~50万円なんだって。
ガガさんといえば、こんなニュースも。
・レディー・ガガさんの元アシスタント、残業代求め提訴 米報道
読むと凄い生活しているなぁ、、って感じです。
お付きな仕事とは言え、目覚まし時計代わりにされたり、風呂から出たら間髪入れずにバスタオルを渡すとか、、、まるでお姫様状態。
そういえば、今年、寄付金を全額寄付していなかったなんてニュースも話題になっていましたね。
それでも人気がある理由、、、、紅白を見たら納得出来るのだろうか?。
朝ネコ。


休みの間も、喫茶店のマスターは餌をやりに来るだろうか?。
宅急便届いた。

正月はこれでのんびり遊ぶ予定です。

今日は1人(匹)?。
午前少し模様替えを手伝って、あとはのんびりしていた。

もちろん海外とか行ってみたいが、こうして漫才見て年末年始を過ごすのも昔ながらって感じでいい感じです。
持ち運びサーバ3の温度計が大き過ぎるので安いPC用温度計に変更。


5V入れればバックライトが光りっぱなしになるので、AC USB電源からケーブル加工して供給。
温度計測はボタン電池です。
あとはUSBポートを増やしたら完成。
『持ち運びサーバ3』改め、第4サーバという名前にします。
その増やす為のUSB HUB、ACアダプタ無しモデルだったし、もうケースの中にACアダプタを入れるスペースもないので、USB HUBの電源をAC USB電源から取る事にした。
そのDCプラグに合うモノが無かったってのもあるんだけど、電源供給用のUSBケーブルを着ける事に。

分解して、、、

半田付け。
一応テスタでチェック。
組み立てて

完成。
第3サーバ、、、2階アクセスポイントとして無線LANルーター。
HDDでなくてもUSBメモリでもサーバになるのは便利だけど、、、

遅いなぁ、、、と思っていたら、、、、古いUSBメモリよりHDDの方が速いのは当然か^^;
でも、寝室に置いてあるのでHDDの音は嫌なので、このままUSBメモリで使うけどね。
多分HDDよりは省エネだろうし。
やはりiPhone4と4Sって売れているんだろうなぁ、、、と思ったのも、、、
・エレコム、iPhone 4/4S向けアクセサリー5シリーズ計28製品を発売
1社から4と4S用に28製品同時発売って凄いよね。
年末やっと1つラッキーな事があった。
・WiMAX、上り最大速度を高速化──「上り最大15.4Mbps」対応ルータはどれ?
自分の使っている機種も含まれている\(^o^)/
お店で、新型が出るから1円でいいですよ(2年以内解約金がちょっとあるけど)って買えた物。
でも、、、自分が、上りのスピードが増えて何すればいいんだ?。
病院からのBlogアップ?。
そりゃ嫌だなぁ、、、。
ツーリング中にBlog更新とか出来るよう(な体)になりたい。
無料Wi-Fiと言えば、、、、
・自動販売機が無料Wi-Fiスポットに - アサヒ飲料、5年で1万台設置を目標
・アサヒ飲料、無料Wi-Fiスポット機能搭載の自動販売機を展開
ちょっとアサヒ飲料のイメージアップだよねー。
もちろん自販機への客寄せって効果も期待してだろうし、タダ乗りの人も増えるだろうし、広告表示もあるかもしれないけど、、、、
震災とか、大雨、雪、台風、停電の時の非常連絡用に無線LANが無料で使える環境を一企業が整備してくれるなんてすごい事ですよね。
しばらくは大都市からみたいだけど、全国に広がったら、自販機から無料IP電話が出来る日が来るのかも。
・iOSとAndroid、クリスマスに680万台がアクティベート――Flurry調査
クリスマスに680万台も売れたんだって。
来年は、スマホ持っていて当然な時代になりそうですね。
まあ、売れているのはドコモさんのだけじゃないけど、、、
・NTTドコモ、スマホ用メールの不具合で1万8700件に影響
1日で680万台も売れて大丈夫かね?。
それに、、、確か最初の発表では10万人に影響だったはずなのに、、、なんか数字が減ったね。
まあ、こんな事はよくあるか。
お役所や警察の発表する数字は少なくて、主催者側の発表はその何倍、何十倍の数字なんて違いはよくある。
10万人を2万人まで減らしたのは500円券配ったりが嫌とか、障害時の日割り返金が嫌だとかって事じゃないといいけど。
・大阪市庁舎の張り紙が酷すぎると物議 / ネットの声「なんでこれで免職されないのか不思議 」
これはマジで酷い。
頑張れ!!橋本氏!!って言いたくなるよね。
全く改革に初めから非協力的な感じ、、、ってだけでなく、、、、
『自分たちは公務員で特別な人間なんだ!』、『自分達公務員は民間サラリーマンとは違う人間なんだ!』って感じに言いたい放題。
まあ、名古屋も愛知もそんな状態で困っているわけですが、、、、。
名古屋や愛知の場合は、『減税は反対、財源に議員や公務員給与を下げるのは反対』、それどころか増税しろみたいな感じ。
一般人と公務員(議員含む)が同じ人間扱いされていないんだよねぇ。
でも、こんなのは一部の異常な高給取りな議員と公務員だけ。
多くの公務員さんは、真面目に働いてくれていますし、苦労も多いようです。
そう、、、舵取りする人が間違っているんだよねぇ、、。
・「合法ハーブ」に注意 京都で19人病院治療
かなり流行ってきているみたいです。気をつけて。
特にコレが解るお子さんをお持ちの方々。
・SOPA法案によるDNSブロックをくぐり抜けるためのアドオン「DeSopa」
米さんもとうとう政治的に都合の悪い情報はブロックしようと、、、って事か?。
それをくぐり抜ける方法ってわけです。
真実を知りたい方々、必須ですね。
だけでなく、、、誤登録されたりもあるんだろうねー。
自分も自分でWebサーバ公開していた時に、危険なアドレスとして何度も誤登録され、それを解除する手間が面倒だった。
・TechCrunch Japanが選ぶ今年の5大ニュース
(その会社の勝手に選んだ)IT5大ニュースだそうです。
まあ、1位は、、、解らないでもないかな。
個人的にIT系で1位を探してみても思い付かないし、、、、。
日本人的に、、、と言えば、、、やはりオリンパス問題かな。
・伝説の「ジャンプ」 仙台の書店主が集英社に譲渡
出版社も震災時は回し読みを認めるんですね。
さらにそれを貰って展示会でもやるのかな?。
だって、、、みんなを救ったそんな思い出の品なら仙台(市)で保管すればいいのに、、、って思いません?。
最後くらいは、、、明るいネタで、、、福袋。
・みんな大好き福袋。お年玉でどの店・メーカーのを狙います?
数店のパソコン系福袋の紹介がされています。
買ってみたいけど、並ぶ体力はない^^;
例えば、この中に気に入った商品が1つでも入っていれば、1年それを使い続けて幸せな気分で居られるわけすよね。
そう考えると福袋って結構良い気がしません?。
どうせなら病院も福袋やってくれればいいのに、、、。
薬セットとか、手術無料券とか、特別個室1ヶ月無料券とか、、、(笑。
みんな、早朝初詣に行くのだろうか?。
それとも早朝から福袋に並ぶのだろうか?。
自分はいつも通りの規則正しい生活をします。
1年ありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いしますm(__)m
良いお年を!!
あすま
今日は一人?・・・が、あまりにも可愛らしかったので画像をダウンロードしちゃいました( ´艸`)
chikaさんといろいろなお話しができて良かったです(^-^)
でも、いつもメインのお話しじゃなくってニャンコに食いついてしまってスミマセンm(_ _)m
これからもchikaさんのブログ楽しみにしてます。
良い年をお迎え下さいね(*^-^*)
chikaさんといろいろなお話しができて良かったです(^-^)
でも、いつもメインのお話しじゃなくってニャンコに食いついてしまってスミマセンm(_ _)m
これからもchikaさんのブログ楽しみにしてます。
良い年をお迎え下さいね(*^-^*)
2011/12/31 Sat 23:29 URL [ Edit ]
chika
あすまさん >
あけましておめでとうございます。
子ネコも年末の挨拶だったのかもしれませんね。
今年は増えずに癒しな存在でいて欲しいです(笑。
あすまさんも今年1年良い年でありますように。
今後もよろしくお願い済ます。
あけましておめでとうございます。
子ネコも年末の挨拶だったのかもしれませんね。
今年は増えずに癒しな存在でいて欲しいです(笑。
あすまさんも今年1年良い年でありますように。
今後もよろしくお願い済ます。
2012/01/01 Sun 17:18 URL [ Edit ]
| Home |