| Home |
2012.03.07
休養中の休養日^^;、、、。
今日こそは外へ出ない何もしない日と決め、午前からのんびり過ごした。
そう寝ているだけな1日。
まだ昨日の足のムクミが取れていない。
そういえば、麻薬系痛み止めは疲れも麻痺させるから気を付けないといけなかったのに、それを忘れてこのところ動きすぎた。
寝てばかりの日だったので楽な日。
本当は病気を治す方にエネルギーを使うべきなんだから毎日こういう生活をすべきなんだろうなぁ。
血液検査の結果は問題なかったし、体重もEPAとLカルチニンの錠剤のおかげかさらに1Kg増えているし数字的には悪くないのに、、、、体調はダメ。
でも、今日もサッカーやるんだよなぁ、、、。
諦めて寝るべきかな、、、、。
今日は天気予報が外れて晴れなかった。
ちょっと寒いくらいの日。

最近暖かかったので、お隣の電気温水器の上に猫達が居なかったけど、今日はいる。
今日はほんとにTVをちょろっと見ただけな日。
まだ、流行っているらしい。

女性向け恋愛ゲームアプリ。
男の自分には理解出来ない世界。
まあ、カネ使わず楽しいならいいいんじゃないかな。
ゲームの中でもカネ使って貢ぐなんて事も出来たら怖いゲームだけど(笑。
やはり電車やバスはこんなもんなんだろうね。


この体では絶対バスや電車は無理だな。
まあ、誰もが座りたいってのは解る。
自分が健康だったとしても座りたいと思うだろう。
それに、ここで思いやりとかマナーとか言っても無駄だろうし。
ただ、、、、
誰もが座って移動したいなら、電車やバスもそういう時代に合わせたらどうだろう?、、、と。
大量輸送をやめて、料金3倍くらいに上げて全席指定にすればいいと思いません?。
それでもいいから座って移動したいとか言う人も多いかも。
会社は高い交通費を出したくないから、自費通勤になるか、家の遠い人は雇用されなくなるだろうけど。
だって、、そんなひどい状況なら電車やバス会社が社員を乗せて、御年寄や病人に譲るように注意すればいいんだよね。
それは電車やバス会社もそれは面倒でやりたくないって言うんでしょ?。
だったら、、全席指定にするしかないと思うけど、、、。
自転車も相変わらずニュースにされている、、、

な感じ。
山から閉めだされ、公園のサイクリングコースから閉めだされ、歩道や車道を走るのは危ないと言われ、河川敷サイクリングコースも速度制限、、、、。
4月1日に万博記念公園のサイクリングコースが開始だけど、何Km/h制限になるんでしょうね?。
TVのニュースの自転車乗りへのインタビューを見ていて思った。
自身は歩行者の近くを走る時は減速し気を付けているし、20Km/h制限は辛い、、、と答えていた。
自転車乗り誰もがそうだろう。
自分もそう。
ただ、、、このまま自転車乗りが黙っていれば走れる所が無くなってしまう、、、と思う。
自分自身は気を付けているからいい、、、というだけでなく、そろそろ自転車乗りとして声を出すべき時じゃないかなぁ、、と思うわけです。
それは要望を言うだけでなく、自転車乗りとして法律や安全に気を配っているとか、他の交通とも共存しようと努力していますよ、、、って自転車乗り側全体としての声を全員が出すべき時かと。
このまま、どこへ行っても「危ない」「危ない」とばかり言われているのでは、自転車自体終わってしまう。
自転車乗りだって気を使って協力しているんだぞ!!ってアピールしないとね。
こんなネコ映画(ネコTV番組?)、、、


ねこ島日記って作品。
ネコの生活が映ってナレーションが付いているだけなネコ映画?なんだけどね(笑。
でも、ネコ好きには十分面白い。
ネコ動画撮るのを趣味にしようかなぁ、、(笑。
三ちゃんも喫茶店で鶏肉やパンを貰ってきて子猫たちにあげていた。
それが前々回の出産の時は出産した遠くの場所まで食べ物を運んでいたのに、前回の時は面倒になったのか目がやっと見え出したくらいの子猫の状態から子猫たちをうちの隣に運んできていた。
そりゃ、まあ、その方が楽なわけだけど、、、うちの周りでは雨をしのぐ場所がないのに、、。
でも、そのおかげで可愛い小さい子猫を見れたんですけどね。
さて、サッカー見るか、、寝るべきか、、、。
『続きを読む』は、スポーツ武道。ニュースリンクと感想。
そう寝ているだけな1日。
まだ昨日の足のムクミが取れていない。
そういえば、麻薬系痛み止めは疲れも麻痺させるから気を付けないといけなかったのに、それを忘れてこのところ動きすぎた。
寝てばかりの日だったので楽な日。
本当は病気を治す方にエネルギーを使うべきなんだから毎日こういう生活をすべきなんだろうなぁ。
血液検査の結果は問題なかったし、体重もEPAとLカルチニンの錠剤のおかげかさらに1Kg増えているし数字的には悪くないのに、、、、体調はダメ。
でも、今日もサッカーやるんだよなぁ、、、。
諦めて寝るべきかな、、、、。
今日は天気予報が外れて晴れなかった。
ちょっと寒いくらいの日。

最近暖かかったので、お隣の電気温水器の上に猫達が居なかったけど、今日はいる。
今日はほんとにTVをちょろっと見ただけな日。
まだ、流行っているらしい。

女性向け恋愛ゲームアプリ。
男の自分には理解出来ない世界。
まあ、カネ使わず楽しいならいいいんじゃないかな。
ゲームの中でもカネ使って貢ぐなんて事も出来たら怖いゲームだけど(笑。
やはり電車やバスはこんなもんなんだろうね。


この体では絶対バスや電車は無理だな。
まあ、誰もが座りたいってのは解る。
自分が健康だったとしても座りたいと思うだろう。
それに、ここで思いやりとかマナーとか言っても無駄だろうし。
ただ、、、、
誰もが座って移動したいなら、電車やバスもそういう時代に合わせたらどうだろう?、、、と。
大量輸送をやめて、料金3倍くらいに上げて全席指定にすればいいと思いません?。
それでもいいから座って移動したいとか言う人も多いかも。
会社は高い交通費を出したくないから、自費通勤になるか、家の遠い人は雇用されなくなるだろうけど。
だって、、そんなひどい状況なら電車やバス会社が社員を乗せて、御年寄や病人に譲るように注意すればいいんだよね。
それは電車やバス会社もそれは面倒でやりたくないって言うんでしょ?。
だったら、、全席指定にするしかないと思うけど、、、。
自転車も相変わらずニュースにされている、、、

な感じ。
山から閉めだされ、公園のサイクリングコースから閉めだされ、歩道や車道を走るのは危ないと言われ、河川敷サイクリングコースも速度制限、、、、。
4月1日に万博記念公園のサイクリングコースが開始だけど、何Km/h制限になるんでしょうね?。
TVのニュースの自転車乗りへのインタビューを見ていて思った。
自身は歩行者の近くを走る時は減速し気を付けているし、20Km/h制限は辛い、、、と答えていた。
自転車乗り誰もがそうだろう。
自分もそう。
ただ、、、このまま自転車乗りが黙っていれば走れる所が無くなってしまう、、、と思う。
自分自身は気を付けているからいい、、、というだけでなく、そろそろ自転車乗りとして声を出すべき時じゃないかなぁ、、と思うわけです。
それは要望を言うだけでなく、自転車乗りとして法律や安全に気を配っているとか、他の交通とも共存しようと努力していますよ、、、って自転車乗り側全体としての声を全員が出すべき時かと。
このまま、どこへ行っても「危ない」「危ない」とばかり言われているのでは、自転車自体終わってしまう。
自転車乗りだって気を使って協力しているんだぞ!!ってアピールしないとね。
こんなネコ映画(ネコTV番組?)、、、


ねこ島日記って作品。
ネコの生活が映ってナレーションが付いているだけなネコ映画?なんだけどね(笑。
でも、ネコ好きには十分面白い。
ネコ動画撮るのを趣味にしようかなぁ、、(笑。
三ちゃんも喫茶店で鶏肉やパンを貰ってきて子猫たちにあげていた。
それが前々回の出産の時は出産した遠くの場所まで食べ物を運んでいたのに、前回の時は面倒になったのか目がやっと見え出したくらいの子猫の状態から子猫たちをうちの隣に運んできていた。
そりゃ、まあ、その方が楽なわけだけど、、、うちの周りでは雨をしのぐ場所がないのに、、。
でも、そのおかげで可愛い小さい子猫を見れたんですけどね。
さて、サッカー見るか、、寝るべきか、、、。
『続きを読む』は、スポーツ武道。ニュースリンクと感想。
--------
いよいよ春相撲場所が始まりますね。
自分は実はちょろっと剣道経験者。
なので、相手の隙を見極め一瞬で勝負が決まる相撲や柔道を見るのも結構好きだったりするんです。
ただ、、、最近は疑問も多くて、必ず見るってわけでもないんですけどね。
相撲は、ここ数年問題ばかり、暴力死、八百長、ヤクザ絡み、野球賭博、、、、、。
柔道も、暴力、婦女暴行、、、、。
そんなん見てしまうと応援する気もなくなる、、、以前に、これが日本の武道ではないと思うんです。
武道経験者でもない人が、武士道だの侍魂だの、、、言うのは、まあ、いい。
ただね、、、武士道とか侍魂とかって、勝ち負けや点数じゃないんだよねぇ。
礼に始まり礼に終わる、、、気合とかヤル気とかとは違う心の強さがまずあるわけです。
剣道も昔に比べ礼がどんどん簡略化され、スポーツ化してしまった。
相撲や柔道もスポーツ化され、、数字として結果ばかりが重要視されている。
まあ、TV放送やら世界的ルール作りやら色々な理由で仕方がないんだろうけど、、、。
なんていうかねぇ、、、今って武士道とか侍魂とかってカネに負けているでしょ?(笑。
そういうのは見たくないんだよねぇ、、。
それは、どんなスポーツも同じはず、、、、、、、、、なのかも、、、。
バイク乗りにはバイク乗りの心があるはず。
自転車乗りには自転車乗りの心があるはず。
そういうのも好きなんですけどねー。
・アップル App Store のオールタイム人気アプリランキング発表
無料アプリの1位は、、、そうなのかぁ、、、。
そんなに使っている人が多いんですね。
有料アプリの1位は、、、初めて知った名前なアプリだった。
・LulzSec(ラルズセック)リーダーがアノニマスを裏切って捜査協力、幹部一斉検挙
なんか、、、ちょっと卑怯な感じも、、、。
子供を取引の会話に出されたら誰だって裏切るしかなくなるよね。
だって、、、子供には何も罪はないわけだし、もちろんハッカーでもないわけだし。
まあ、それ以前に子供を持っている時点でハッカーなんかやっているのが間違っているんだけど。
・ソニー、マイケル・ジャクソンの未公開音源などへのハッキング被害を認める
・ソニーが、マイケル・ジャクソンのバックカタログ(未発表曲含む)をハッキングされる
ソニーさん、ハッキングされまくりな感じだけど、そんなにセキュリティ弱いの?。
・これぞ革命! 撮ってからピント合わせるライトフィールドカメラLytro(ライトロ)に触ってみた
機能どうこうも凄そうだけど、それよりこの形のカメラって点で欲しい(笑。
・Audiが発表した有機EL搭載の車がド派手ですごい(動画)
・車体にLED光学迷彩を施した「見えない」メルセデスF-Cell モデル
なぜ日本車じゃないんだろう、、、。
最近流行りなカッコいいLEDが並んだポジションランプも外車が先だったよね。
日本車スタートな流行りを作って欲しいなぁ、、、。
日本車のアレと外車のアレとアレって車のデザイン似ているよねぇ。
どこが真似されているメーカーなのかな?。
・超美しいRetinaディスプレイの新iPadが本当に発表されたら...アプリサイズ増大に悩む大人な事情の懸念も!
これは、前々から思っていた。
解像度が上がれば、それだけ処理する事も増える。
CPUのパワーも必要になるし、メモリも大量に要るし、ビデオチップの性能もどんどん必要になる。
コストアップにもなって製品価格も上がってしまうし、節電も難しくなるだろう。
10incの画面で、どこまで解像度が必要なのかなぁ?、、、って。
人間の目的にとか、、、制作作業的にとか、、、ゲーム的とか鑑賞的にとか、、、。
10incでそんなに制作作業する人なんていないだろうし、、、。
・『笑っていいとも!』で芥川賞作家が放送事故レベルの危険発言!?
この放送見たかったなぁ、、、。
・Googleゲームが凄すぎる! 据え置き型ゲーム機終焉の日がやって来た!
・ネットで超高評価の“重力ゲーム”
たまにはゲームもしないとだめだなぁ、、。
そんな凄い事になっていたのかぁ、、、。
でも、今の体では無理。
体が辛い時はマウスさえ触る気が起きない。
昨日も寝る前に、寝る時に見る映画は何にしようかなぁ、、と、プロジェクタを用意し、マウスで動画を選んでいるうちに、、、、、座椅子に座ったまま寝てしまった^^;、、、。
起きたら3時だった。
布団に移動しまた寝た、、、なんて状態。
いよいよ春相撲場所が始まりますね。
自分は実はちょろっと剣道経験者。
なので、相手の隙を見極め一瞬で勝負が決まる相撲や柔道を見るのも結構好きだったりするんです。
ただ、、、最近は疑問も多くて、必ず見るってわけでもないんですけどね。
相撲は、ここ数年問題ばかり、暴力死、八百長、ヤクザ絡み、野球賭博、、、、、。
柔道も、暴力、婦女暴行、、、、。
そんなん見てしまうと応援する気もなくなる、、、以前に、これが日本の武道ではないと思うんです。
武道経験者でもない人が、武士道だの侍魂だの、、、言うのは、まあ、いい。
ただね、、、武士道とか侍魂とかって、勝ち負けや点数じゃないんだよねぇ。
礼に始まり礼に終わる、、、気合とかヤル気とかとは違う心の強さがまずあるわけです。
剣道も昔に比べ礼がどんどん簡略化され、スポーツ化してしまった。
相撲や柔道もスポーツ化され、、数字として結果ばかりが重要視されている。
まあ、TV放送やら世界的ルール作りやら色々な理由で仕方がないんだろうけど、、、。
なんていうかねぇ、、、今って武士道とか侍魂とかってカネに負けているでしょ?(笑。
そういうのは見たくないんだよねぇ、、。
それは、どんなスポーツも同じはず、、、、、、、、、なのかも、、、。
バイク乗りにはバイク乗りの心があるはず。
自転車乗りには自転車乗りの心があるはず。
そういうのも好きなんですけどねー。
・アップル App Store のオールタイム人気アプリランキング発表
無料アプリの1位は、、、そうなのかぁ、、、。
そんなに使っている人が多いんですね。
有料アプリの1位は、、、初めて知った名前なアプリだった。
・LulzSec(ラルズセック)リーダーがアノニマスを裏切って捜査協力、幹部一斉検挙
なんか、、、ちょっと卑怯な感じも、、、。
子供を取引の会話に出されたら誰だって裏切るしかなくなるよね。
だって、、、子供には何も罪はないわけだし、もちろんハッカーでもないわけだし。
まあ、それ以前に子供を持っている時点でハッカーなんかやっているのが間違っているんだけど。
・ソニー、マイケル・ジャクソンの未公開音源などへのハッキング被害を認める
・ソニーが、マイケル・ジャクソンのバックカタログ(未発表曲含む)をハッキングされる
ソニーさん、ハッキングされまくりな感じだけど、そんなにセキュリティ弱いの?。
・これぞ革命! 撮ってからピント合わせるライトフィールドカメラLytro(ライトロ)に触ってみた
機能どうこうも凄そうだけど、それよりこの形のカメラって点で欲しい(笑。
・Audiが発表した有機EL搭載の車がド派手ですごい(動画)
・車体にLED光学迷彩を施した「見えない」メルセデスF-Cell モデル
なぜ日本車じゃないんだろう、、、。
最近流行りなカッコいいLEDが並んだポジションランプも外車が先だったよね。
日本車スタートな流行りを作って欲しいなぁ、、、。
日本車のアレと外車のアレとアレって車のデザイン似ているよねぇ。
どこが真似されているメーカーなのかな?。
・超美しいRetinaディスプレイの新iPadが本当に発表されたら...アプリサイズ増大に悩む大人な事情の懸念も!
これは、前々から思っていた。
解像度が上がれば、それだけ処理する事も増える。
CPUのパワーも必要になるし、メモリも大量に要るし、ビデオチップの性能もどんどん必要になる。
コストアップにもなって製品価格も上がってしまうし、節電も難しくなるだろう。
10incの画面で、どこまで解像度が必要なのかなぁ?、、、って。
人間の目的にとか、、、制作作業的にとか、、、ゲーム的とか鑑賞的にとか、、、。
10incでそんなに制作作業する人なんていないだろうし、、、。
・『笑っていいとも!』で芥川賞作家が放送事故レベルの危険発言!?
この放送見たかったなぁ、、、。
・Googleゲームが凄すぎる! 据え置き型ゲーム機終焉の日がやって来た!
・ネットで超高評価の“重力ゲーム”
たまにはゲームもしないとだめだなぁ、、。
そんな凄い事になっていたのかぁ、、、。
でも、今の体では無理。
体が辛い時はマウスさえ触る気が起きない。
昨日も寝る前に、寝る時に見る映画は何にしようかなぁ、、と、プロジェクタを用意し、マウスで動画を選んでいるうちに、、、、、座椅子に座ったまま寝てしまった^^;、、、。
起きたら3時だった。
布団に移動しまた寝た、、、なんて状態。
| Home |