| Home |
2012.03.08
USBメモリ鍵。
今日は温かい日だった。
、、、が、、、昼間は不調。
痛みが消えきらない。
、、、って、、、
結局昨日気になって、、、

サッカー最後まで見てしまったからってのも原因なんですけどね^^;、、、。
でも、最後のロスタイムの戦いは凄かった。
負けてしまったけど、いい試合でした。
ネコ達は、、、

簾を貰ってその上で寝ている。
少し経ってから見に行くと、、、、

チビ(黒):「チビ(三ちゃんカラー)、遊んでよーー」
チビ(三ちゃんカラー):「まだ眠いのに、、、、」
チビ(黒)とチビ(三ちゃんカラー):「あ、、、鳥だ!!」
さらに、少し経ってから見に行くと、、、、

暑かったのか、2匹とも日陰で寝ていた。
今日は、内科の予約の日。

待ち時間にゲーム。



コンビニにも寄った。
通院で疲れたんで、今日は、、、

メモリ増設(256MB*2枚 --> 1GB*2枚)と、、

壊れているだろうHDDを外しただけ。
もうすぐ3.11から1年。
現在動いている原発は2基だけ。
これから原発を0にするのか、動かしていくのか、、、、の前に、責任を取るべきだと思う。
日本人としてはもちろん、世界に対しても。
その責任を取るのは、東電や保安院はもちろん、自民党が与党だった時代に自民党に投票した国民全員にも責任はあると思う。
『子供たちにクリーンな未来を残そう!!』なんて言っていて、結局残せたのは多額の国債の借金と放射能だけ。
その責任を大人は取るべきだろう。
もしかしたら、国土の4分の1くらいを失うような事故だったわけで、、、その責任は大きい。
世界に与えた影響も大きかった。
なんか、国民の多くが責任は他人事なんて感じがするが、国民のほとんどに責任はあるんだよね。
さらに、、『都道府県』単位で考えれば、都会な県や工業都市の県の電気の大量消費の為に犠牲になった田舎な県、、、という責任だってあるだろう。
そう考えると、、5年や10年は原発無しで生活するくらいの責任は日本人にはあると思う。
無駄遣いUSBグッズを2つ(笑。


10得ツール、、、みたいだけど、、、

USBメモリ付きで、、

LEDも光る(笑。
USBメモリはカチっとロックされて使う感じはいい感じです。
まあ、どう見てもキーホルダー兼USBメモリってだけなんですが、、、^^;
もう1つ、、、

USBメモリの方に着ける鍵。
PC側のUSBポートを塞ぐってのは情報漏えい防止でよくあるけど、これは逆(笑。
力尽くで壊せば多分読み取れるんだろうけど、これが意外にもいい感じです。

USBメモリの蓋を無くす事もないし、鍵なわけだから落とすことも減る。
USBメモリにデータを入れて机の上に置きっぱなしとか、引き出しに入れただけだと、居ない時にコッソリ読み取られても解らないですよね。
でも、これなら鍵を開けないとUSBメモリを読み取れないわけです。
そう、、、USBメモリを持ち運ぶのに使うだけでなく、社内だけで使うUSBメモリ、家庭内だけで使うUSBメモリにロック出来るわけです。
暗号化は面倒だけど、自身以外に見られたくないけど、常に持ち運ぶのは面倒だし、ネットのストレージは信用出来ないし、、、、なんてのが簡単に解決出来るわけです。
もう2,3個買っておけばよかった、、、。
・USBロックキャップ|GH-USB-LOCKシリーズ
という製品です。
どうせなら、無理に壊そうとすると電気が流れてUSBメモリをハード的に破壊してくれる機能があるといいのにね(笑。
それならスパイ映画みたいでカッコイイし、より安心なんだけど。
、、、が、、、昼間は不調。
痛みが消えきらない。
、、、って、、、
結局昨日気になって、、、

サッカー最後まで見てしまったからってのも原因なんですけどね^^;、、、。
でも、最後のロスタイムの戦いは凄かった。
負けてしまったけど、いい試合でした。
ネコ達は、、、

簾を貰ってその上で寝ている。
少し経ってから見に行くと、、、、

チビ(黒):「チビ(三ちゃんカラー)、遊んでよーー」
チビ(三ちゃんカラー):「まだ眠いのに、、、、」
チビ(黒)とチビ(三ちゃんカラー):「あ、、、鳥だ!!」
さらに、少し経ってから見に行くと、、、、

暑かったのか、2匹とも日陰で寝ていた。
今日は、内科の予約の日。

待ち時間にゲーム。



コンビニにも寄った。
通院で疲れたんで、今日は、、、

メモリ増設(256MB*2枚 --> 1GB*2枚)と、、

壊れているだろうHDDを外しただけ。
もうすぐ3.11から1年。
現在動いている原発は2基だけ。
これから原発を0にするのか、動かしていくのか、、、、の前に、責任を取るべきだと思う。
日本人としてはもちろん、世界に対しても。
その責任を取るのは、東電や保安院はもちろん、自民党が与党だった時代に自民党に投票した国民全員にも責任はあると思う。
『子供たちにクリーンな未来を残そう!!』なんて言っていて、結局残せたのは多額の国債の借金と放射能だけ。
その責任を大人は取るべきだろう。
もしかしたら、国土の4分の1くらいを失うような事故だったわけで、、、その責任は大きい。
世界に与えた影響も大きかった。
なんか、国民の多くが責任は他人事なんて感じがするが、国民のほとんどに責任はあるんだよね。
さらに、、『都道府県』単位で考えれば、都会な県や工業都市の県の電気の大量消費の為に犠牲になった田舎な県、、、という責任だってあるだろう。
そう考えると、、5年や10年は原発無しで生活するくらいの責任は日本人にはあると思う。
無駄遣いUSBグッズを2つ(笑。


10得ツール、、、みたいだけど、、、

USBメモリ付きで、、

LEDも光る(笑。
USBメモリはカチっとロックされて使う感じはいい感じです。
まあ、どう見てもキーホルダー兼USBメモリってだけなんですが、、、^^;
もう1つ、、、

USBメモリの方に着ける鍵。
PC側のUSBポートを塞ぐってのは情報漏えい防止でよくあるけど、これは逆(笑。
力尽くで壊せば多分読み取れるんだろうけど、これが意外にもいい感じです。

USBメモリの蓋を無くす事もないし、鍵なわけだから落とすことも減る。
USBメモリにデータを入れて机の上に置きっぱなしとか、引き出しに入れただけだと、居ない時にコッソリ読み取られても解らないですよね。
でも、これなら鍵を開けないとUSBメモリを読み取れないわけです。
そう、、、USBメモリを持ち運ぶのに使うだけでなく、社内だけで使うUSBメモリ、家庭内だけで使うUSBメモリにロック出来るわけです。
暗号化は面倒だけど、自身以外に見られたくないけど、常に持ち運ぶのは面倒だし、ネットのストレージは信用出来ないし、、、、なんてのが簡単に解決出来るわけです。
もう2,3個買っておけばよかった、、、。
・USBロックキャップ|GH-USB-LOCKシリーズ
という製品です。
どうせなら、無理に壊そうとすると電気が流れてUSBメモリをハード的に破壊してくれる機能があるといいのにね(笑。
それならスパイ映画みたいでカッコイイし、より安心なんだけど。
| Home |