| Home |
2012.03.11
実質0円?よりも。
今日は、、、

名古屋はマラソン大会×2の日。
自分はTV。
相変わらず勘違いしそうな『実質0円』、、、
・実質ゼロ円もあるソフトバンクの新しいiPadの料金プラン一覧表はこんな感じ
使っても使わなくても『実質2年間4725円を払い続ける』わけなんだけど。
一応24倍(24ヶ月)した値段は113400円、、、、、、です。
Corei7のウルトラブックが買える金額。
それよりも驚いたのは、、、
こちらの記事。
・初代iPadの中古価格が2万円台中盤に
初代iPadの中古の価格が26800円だって!!!。
(もちろんその高さに驚いている)
新iPad(3)の16GB Wi-Fiデモルの新品が42800円ですよ。
その差、、、たったの16000円。
価格差1.5倍で性能差は10倍以上。
そんな価格の中古iPad買う人いるのかな?、、、って売れているからこの価格設定なんだろうけど。
13000円を稼ぐのが大変な時代って事???。
というか、、13000円稼げない人が無理してiPad買わなくてもいいような、、、。
中古って事は、、、自分のようにタブレット落とすわ踏むわなんて人ばかりじゃないにしても(^^ゞ、、、
少なくとも液晶と電池は弱っているよね。
3万前後出せばAnroidなら十分な性能のタブレットが買える。
なのに、、、26800円出して中古ipadを買うってのも信じられない気が。
ついでにちょっと驚いたのは、この製品、、、、
・ウルトラ・ポータブル X1 Hybrid
Win用のCPUとLnux用のCPUの2つを積んでどらか起動出来るって製品。
Winだとバッテリー使用時間5時間だけど、Linuxでガマンすれば10時間使えると。
どうしても仕事中にLinuxが必要な人には魅力的な製品かもしれないけど、ほとんどの人はそうではない。
せめてLinux使用時にAndroidのアプリが動くよってなら話しは変わってくるけど、、、。
面白そうだが、解らん製品。
さらについでに、、、、
・Drivea 車間距離をしっかり監視! 追突事故防止アプリ♪
自分はiOnRoad比べって追突防止アプリを使っている。
機能を見ると似た感じかな。
外部アプリ起動ボタンがある分だけiOnRoadの方が良い気がする。
iOnRoadの画面ボタンからナビアプリを起動したり、音楽再生アプリを起動したり出来るので、
個人的要望はドライブレコーダーな機能が欲しい。
一時停止や信号無視して飛び出てくる歩行者、自転車、車とぶつかった時の証拠が欲しいから。
小さいデジカメを1つドライブレコーダー専用にしちゃおうかな、、、。
頼まれた物を買いに行き、、

次に、、、

ここで7inc タブレットを買う。
ネットと変わらない値段だったし、溜まっていたポイントも使ったのでネットよりも安く買えた。
次にさらに頼まれた本を買いに、、、


ついでにマンガコーナーを見たら、欲しいのがあった。
マンガ買ったの1年ぶりくらいかも。
無駄遣い、、、


買っタブレットはコレ、、、

赤色にしてみた。
感想等は次回にでも。

天気がよく体調はまあまあだったが、疲れた、、、。
・NHK『ネットワークでつくる放射能汚染地図』いま明かされる舞台裏
本当の情報は本当の情報を出せる人の所にしか無い、、、って事か。
・お粗末な発表内容にPS Vitaファン激怒&ガッカリ / 公式ブログに不満の声が続々「久々に本当に憎しみがわいた」
最近ゲームらしいゲームをやっていないし、ゲーム機も買っていないので解らない点ばかりだけど、、、
とりあえず、、、その動画とコメントは見てみた。
すでに削除だらけだったけどね。
iOSやAndroidでもかなり良く出来たゲームが出ている。
しかもソフト代も安いし、世界中から次々と追いつけないほど出ている。
ゲーム専用機を買った人から見れば、携帯パソコンなタブレットPCでそんな状態なのに、ゲーム専用機は何をやっているんだ!!って感じなんだろうね。
いまだに続いている過去のビックタイトルのリメイク販売、、、。
ゲームメーカーのビックタイトルリメイク頼りって感じ。
まあ、祭り=炎上なんだから間違っていないけど(笑。
もちろん冗談ですよ。
皆さんならどう感じています?。
そりゃ、大人数と大きな予算をかけないと作れないゲームも必要だと思う。
でも、、、、こりゃちょっとねぇ、、って感じもする。
ゲームの宣伝とカリスマ化して有名人化された社長や社員の自慢話。
ゲーム専用機買った人はゲームがしたいのであって、そんなのはどうでもいいんだよね。
だいたい、、カリスマ化なんて、いったい何年前の売り方だ!!って感じだよね(笑。
・復興事業 地域に尽くした地元業者でなく大手ゼネコンが落札
まあ、地元の人達の言う事も正しい気もするし、、、でも、その工事費用って日本中の国民の税金なんだよね。
大手ゼネコンのカネでもないし、地元業者のカネでもない。
何を勘違いしているのかなぁ、、って感じ。
1日も早く元の生活に戻れるようにと誰もが思っているだろうが、、、、、。
誰が工事しても元に戻ればいいのではないのか?。
書いてはいけない事かもしれないけど、、、、
仮設住宅の映像がたまに映る。
小さい部屋に大家族で可哀想、、、と思う時が多いが、、、、
中には、、、、
かなり良いTV、かなり良い洗濯機、かなり良い冷蔵庫が映ったりもして、、、、うちの家電より良いのを使っているよ!!って見ている人も日本中に多いと思う。
いったい『元の生活』ってどのレベルなんだろう?、、、とか、、、
その家電買えるカネで賃貸借りれないの?、、、とか、、、
思ってしまう応援している人も多いかも、、、、。
元々は税金なんだし、誰だってカネになる仕事が欲しいのは同じ。
1兆円以上のまだ使われていない復興資金。
誰が仕事として手に入れるのかな?。

名古屋はマラソン大会×2の日。
自分はTV。
相変わらず勘違いしそうな『実質0円』、、、
・実質ゼロ円もあるソフトバンクの新しいiPadの料金プラン一覧表はこんな感じ
使っても使わなくても『実質2年間4725円を払い続ける』わけなんだけど。
一応24倍(24ヶ月)した値段は113400円、、、、、、です。
Corei7のウルトラブックが買える金額。
それよりも驚いたのは、、、
こちらの記事。
・初代iPadの中古価格が2万円台中盤に
初代iPadの中古の価格が26800円だって!!!。
(もちろんその高さに驚いている)
新iPad(3)の16GB Wi-Fiデモルの新品が42800円ですよ。
その差、、、たったの16000円。
価格差1.5倍で性能差は10倍以上。
そんな価格の中古iPad買う人いるのかな?、、、って売れているからこの価格設定なんだろうけど。
13000円を稼ぐのが大変な時代って事???。
というか、、13000円稼げない人が無理してiPad買わなくてもいいような、、、。
中古って事は、、、自分のようにタブレット落とすわ踏むわなんて人ばかりじゃないにしても(^^ゞ、、、
少なくとも液晶と電池は弱っているよね。
3万前後出せばAnroidなら十分な性能のタブレットが買える。
なのに、、、26800円出して中古ipadを買うってのも信じられない気が。
ついでにちょっと驚いたのは、この製品、、、、
・ウルトラ・ポータブル X1 Hybrid
Win用のCPUとLnux用のCPUの2つを積んでどらか起動出来るって製品。
Winだとバッテリー使用時間5時間だけど、Linuxでガマンすれば10時間使えると。
どうしても仕事中にLinuxが必要な人には魅力的な製品かもしれないけど、ほとんどの人はそうではない。
せめてLinux使用時にAndroidのアプリが動くよってなら話しは変わってくるけど、、、。
面白そうだが、解らん製品。
さらについでに、、、、
・Drivea 車間距離をしっかり監視! 追突事故防止アプリ♪
自分はiOnRoad比べって追突防止アプリを使っている。
機能を見ると似た感じかな。
外部アプリ起動ボタンがある分だけiOnRoadの方が良い気がする。
iOnRoadの画面ボタンからナビアプリを起動したり、音楽再生アプリを起動したり出来るので、
個人的要望はドライブレコーダーな機能が欲しい。
一時停止や信号無視して飛び出てくる歩行者、自転車、車とぶつかった時の証拠が欲しいから。
小さいデジカメを1つドライブレコーダー専用にしちゃおうかな、、、。
頼まれた物を買いに行き、、

次に、、、

ここで7inc タブレットを買う。
ネットと変わらない値段だったし、溜まっていたポイントも使ったのでネットよりも安く買えた。
次にさらに頼まれた本を買いに、、、


ついでにマンガコーナーを見たら、欲しいのがあった。
マンガ買ったの1年ぶりくらいかも。
無駄遣い、、、


買っタブレットはコレ、、、

赤色にしてみた。
感想等は次回にでも。

天気がよく体調はまあまあだったが、疲れた、、、。
・NHK『ネットワークでつくる放射能汚染地図』いま明かされる舞台裏
本当の情報は本当の情報を出せる人の所にしか無い、、、って事か。
・お粗末な発表内容にPS Vitaファン激怒&ガッカリ / 公式ブログに不満の声が続々「久々に本当に憎しみがわいた」
最近ゲームらしいゲームをやっていないし、ゲーム機も買っていないので解らない点ばかりだけど、、、
とりあえず、、、その動画とコメントは見てみた。
すでに削除だらけだったけどね。
iOSやAndroidでもかなり良く出来たゲームが出ている。
しかもソフト代も安いし、世界中から次々と追いつけないほど出ている。
ゲーム専用機を買った人から見れば、携帯パソコンなタブレットPCでそんな状態なのに、ゲーム専用機は何をやっているんだ!!って感じなんだろうね。
いまだに続いている過去のビックタイトルのリメイク販売、、、。
ゲームメーカーのビックタイトルリメイク頼りって感じ。
まあ、祭り=炎上なんだから間違っていないけど(笑。
もちろん冗談ですよ。
皆さんならどう感じています?。
そりゃ、大人数と大きな予算をかけないと作れないゲームも必要だと思う。
でも、、、、こりゃちょっとねぇ、、って感じもする。
ゲームの宣伝とカリスマ化して有名人化された社長や社員の自慢話。
ゲーム専用機買った人はゲームがしたいのであって、そんなのはどうでもいいんだよね。
だいたい、、カリスマ化なんて、いったい何年前の売り方だ!!って感じだよね(笑。
・復興事業 地域に尽くした地元業者でなく大手ゼネコンが落札
まあ、地元の人達の言う事も正しい気もするし、、、でも、その工事費用って日本中の国民の税金なんだよね。
大手ゼネコンのカネでもないし、地元業者のカネでもない。
何を勘違いしているのかなぁ、、って感じ。
1日も早く元の生活に戻れるようにと誰もが思っているだろうが、、、、、。
誰が工事しても元に戻ればいいのではないのか?。
書いてはいけない事かもしれないけど、、、、
仮設住宅の映像がたまに映る。
小さい部屋に大家族で可哀想、、、と思う時が多いが、、、、
中には、、、、
かなり良いTV、かなり良い洗濯機、かなり良い冷蔵庫が映ったりもして、、、、うちの家電より良いのを使っているよ!!って見ている人も日本中に多いと思う。
いったい『元の生活』ってどのレベルなんだろう?、、、とか、、、
その家電買えるカネで賃貸借りれないの?、、、とか、、、
思ってしまう応援している人も多いかも、、、、。
元々は税金なんだし、誰だってカネになる仕事が欲しいのは同じ。
1兆円以上のまだ使われていない復興資金。
誰が仕事として手に入れるのかな?。
| Home |