| Home |
2012.04.05
遠回り。桜の木を守れなかった(?)。
今日も通院の日。
今日は内科。
朝から暖かいと体調がいいが、朝冷え込むと体調はダメ。
今週の土日は1度まで下がるらしい。昼間は15度以上まで上がるらしいけど。
体が着いて行かない、、、。

いつもどおりな道でのんびり行く。

河原にはゲートボールな人達がいた。
ゲートボーラーと言うのだろうか?。
いつもの所で曲がりたいのに、、、

車が道を塞いでいる。

運転手が乗っていない。
事故のようだ。
おそらく、、、このデカイ車で対向車線から無理して曲がろうとして曲がりきれず、バックした所に後ろから来た車がぶつかった、、、、のか、、、後ろを確認せずにバックしてぶつかったみたい。
せめて、、、車どかしてから話し合いすればいいのに、、、、。
仕方なく遠回りして病院に行った。
・総務省、「通信の秘密」侵害でNTT-BP とコネクトフリーに指導。再発防止策と報告を要求
ほんと大企業ってやりたい放題状態!。
NTTまでもとはねぇ。
NTTならこういう事やらないと勝手に信じていたのに、、、。
計画と実行した犯人出せー!
工事した実行犯の会社名と社員名出せー!
集めたデータの完全削除確認に第三者を立ち会わせろ!。
一方では、ドコモユーザーに無料でセキュリティーアプリを配布しておいて、裏では通信傍受。
汚い!。
ちなみに自分はドコモの無料セキュリティーアプリ使っていません。
変に重くて変にエラーが出るので少し使ってすぐにやめていた。
・警察の追跡を振り切ってどこまでも逃走する最強サイクリストのムービー
もちろん、悪いニュースなんだけど、、、素人が自転車で100Km/hって、、、。
・7,980円のAndroid 4.0タブレットが直輸入、CPUは1.2GHz7インチ液晶+静電式パネル
予備電池買ったり、予備ACアダプターやカー電源買うよりも、もう1台買った方が安いかも(笑)。
GPSも積んでるかな?。
電池と言えば、、、、
・無料アプリのバッテリー消費量のうち最大で75%が広告に使われている
・アプリは買った方がいい理由~Androidの広告付き無料アプリは安全ではない!?
アプリの広告って何が読み込まれているんでしょうね?。
画像とリンクだけではないのでしょうか?。
もし、広告と同時にプログラム的な物も読み込まれていたら問題。
・Twitterでの犯罪告白、実は逮捕されるリスクを有すことが判明
よく解らん、、、、ネット住民って。
犯罪予告をRTしたり、通報メールしたりするなら、目の前の犯罪も通報すればいいのにね。
例えば、、、目の前で信号無視している人を携帯やスマホで動画で撮って警察に送ればいいのでは?。
ネットの犯罪予告や犯罪報告文章では本当かどうか解らない。
でも、目の前の犯罪を動画で撮れば確実な証拠になる。
今日も病院の桜の木を折って持ち帰ろうとしている感じにみえるオバサンがいた。
写真撮ってネットにあげてやろうかと思った、、、が、折る前に信号が青になってしまった。
皆さんなら写真撮ってネットにあげます?。
これ、問題点があるんですよね。
犯罪行為だからってネットにあげるとプライバシーだの肖像権だので逆に訴えられる。
警察に届けるだけならいいんだけど。
でも、桜の木1本で警察さんは動いてくれるだろうか?。
警察さんが動いてくれなければ、このオバサンの犯罪は何も無かった事になってしまう。
ネットに上げれば、少なくとも社会的ダメージを与えられるけど、自身も訴えられてダメージ受けるかも。
結局、どんな犯罪、どんな法律でも警察さんが動いてくれないとどうにもならないんですよね。
昔なら、人の目を気にしたり、近所の噂を気にしたりで、こういう小さな犯罪さえ少なかったけど、今はそういう時代じゃない。
犯罪じゃないマナー的な事も同じ。
注意して逆上され殺されるのも嫌だし、逆恨み的に嫌がらせする人もいるし、、、。
警察さんが犯罪行為発見報告掲示板とか作ってくれればいいのにね。
例え捜査してくれなくても、世の中は少しは変わると思うのになぁ。
もちろん^^;、、、自分はこんな厳格な人間ではありません^^;。
実際は、信号無視見ても、路駐みても、違法改造車見ても、花泥棒見ても、、、通報する事はまずない。
ただ、、、
あまりに堂々と犯罪をしているとか、他人の迷惑を全く考えていないとか、、、って場合は通報すると思う。
見て通報したりするのは万引きを見てしまった時とか以上の時かな。
今日、一番気になった、、、いや、驚いた?、、、ニュースはこれ。
・新しいプリキュアの玩具が鬼畜過ぎて親御が破産寸前!GREEのガチャ状態
昔から低確率抽選コレクション商品ってのはある。
わざわざ『レア』とか『秘密』とか書いて低確率をアピールしているのまである。
お菓子でもありましたよね。クマ?なチョコ菓子の絵がちょっと違うとか、、、(笑。
昔あったカードモノとか、お金持ちの家の子は箱買いとかしていましたよね。
コレクションはカネがある人には勝てないと子供の時から勉強になった(笑。
ガンプラに100万以上使ったとか自慢してるやつとかいましたもんね。
このニュースは凄い。
ここまでやるのか、、、、って感じ。
今までは1企業だけでこういう低確率抽選コレクション商品をやっていたのが、複数の会社と多種な業種でやるそうです。
いったいどんな家の子がこれを集められるんだろうか???。
まあ、子供は気付かないんで仕方ないんだけど、、、
TVのCM見ていても思いますよね。
カードを売る為、オモチャを売る為だけのアニメや特撮モノだなぁ、、、って。
アニメや特撮モノのストーリーが良くて、それでヒットしてから関連商品が出てくるならいい。
もう、初めから関連商品販売が計画されてしまっているのが最近多いよねぇ。
1stガンダムは、再放送くらいからやっと人気が出て、その後ガンプラやら関連商品が多数出た。
でも、今のガンダムはそうではない(のもある)。
放送前から商品が計画されてしまっている感じ。
この前のガンダムAGEでしたっけ?、、、面白くなくて放送中に商品が投げ売り状態だったとか(笑。
まあ、大人も『限定』とかって言葉に弱いんだけどね^^;
色々な条件とか環境もあるんでしょうね。
丁度年頃な子供がいたとしても、これに興味を持たない子供もいるだろうし、学校や友達で流行っていなければ集めようする確率も低いだろう。
逆に、、、学校で流行っていなくても欲しがる子供いるだろうし、、、。
オモチャよりも、スポーツ好きな子、読書好きな子、旅行好きな子、、、色々なんでしょうね。
『続きを読む』は、その他のネットニュースリンク&感想。
今日は内科。
朝から暖かいと体調がいいが、朝冷え込むと体調はダメ。
今週の土日は1度まで下がるらしい。昼間は15度以上まで上がるらしいけど。
体が着いて行かない、、、。

いつもどおりな道でのんびり行く。

河原にはゲートボールな人達がいた。
ゲートボーラーと言うのだろうか?。
いつもの所で曲がりたいのに、、、

車が道を塞いでいる。

運転手が乗っていない。
事故のようだ。
おそらく、、、このデカイ車で対向車線から無理して曲がろうとして曲がりきれず、バックした所に後ろから来た車がぶつかった、、、、のか、、、後ろを確認せずにバックしてぶつかったみたい。
せめて、、、車どかしてから話し合いすればいいのに、、、、。
仕方なく遠回りして病院に行った。
・総務省、「通信の秘密」侵害でNTT-BP とコネクトフリーに指導。再発防止策と報告を要求
ほんと大企業ってやりたい放題状態!。
NTTまでもとはねぇ。
NTTならこういう事やらないと勝手に信じていたのに、、、。
計画と実行した犯人出せー!
工事した実行犯の会社名と社員名出せー!
集めたデータの完全削除確認に第三者を立ち会わせろ!。
一方では、ドコモユーザーに無料でセキュリティーアプリを配布しておいて、裏では通信傍受。
汚い!。
ちなみに自分はドコモの無料セキュリティーアプリ使っていません。
変に重くて変にエラーが出るので少し使ってすぐにやめていた。
・警察の追跡を振り切ってどこまでも逃走する最強サイクリストのムービー
もちろん、悪いニュースなんだけど、、、素人が自転車で100Km/hって、、、。
・7,980円のAndroid 4.0タブレットが直輸入、CPUは1.2GHz7インチ液晶+静電式パネル
予備電池買ったり、予備ACアダプターやカー電源買うよりも、もう1台買った方が安いかも(笑)。
GPSも積んでるかな?。
電池と言えば、、、、
・無料アプリのバッテリー消費量のうち最大で75%が広告に使われている
・アプリは買った方がいい理由~Androidの広告付き無料アプリは安全ではない!?
アプリの広告って何が読み込まれているんでしょうね?。
画像とリンクだけではないのでしょうか?。
もし、広告と同時にプログラム的な物も読み込まれていたら問題。
・Twitterでの犯罪告白、実は逮捕されるリスクを有すことが判明
よく解らん、、、、ネット住民って。
犯罪予告をRTしたり、通報メールしたりするなら、目の前の犯罪も通報すればいいのにね。
例えば、、、目の前で信号無視している人を携帯やスマホで動画で撮って警察に送ればいいのでは?。
ネットの犯罪予告や犯罪報告文章では本当かどうか解らない。
でも、目の前の犯罪を動画で撮れば確実な証拠になる。
今日も病院の桜の木を折って持ち帰ろうとしている感じにみえるオバサンがいた。
写真撮ってネットにあげてやろうかと思った、、、が、折る前に信号が青になってしまった。
皆さんなら写真撮ってネットにあげます?。
これ、問題点があるんですよね。
犯罪行為だからってネットにあげるとプライバシーだの肖像権だので逆に訴えられる。
警察に届けるだけならいいんだけど。
でも、桜の木1本で警察さんは動いてくれるだろうか?。
警察さんが動いてくれなければ、このオバサンの犯罪は何も無かった事になってしまう。
ネットに上げれば、少なくとも社会的ダメージを与えられるけど、自身も訴えられてダメージ受けるかも。
結局、どんな犯罪、どんな法律でも警察さんが動いてくれないとどうにもならないんですよね。
昔なら、人の目を気にしたり、近所の噂を気にしたりで、こういう小さな犯罪さえ少なかったけど、今はそういう時代じゃない。
犯罪じゃないマナー的な事も同じ。
注意して逆上され殺されるのも嫌だし、逆恨み的に嫌がらせする人もいるし、、、。
警察さんが犯罪行為発見報告掲示板とか作ってくれればいいのにね。
例え捜査してくれなくても、世の中は少しは変わると思うのになぁ。
もちろん^^;、、、自分はこんな厳格な人間ではありません^^;。
実際は、信号無視見ても、路駐みても、違法改造車見ても、花泥棒見ても、、、通報する事はまずない。
ただ、、、
あまりに堂々と犯罪をしているとか、他人の迷惑を全く考えていないとか、、、って場合は通報すると思う。
見て通報したりするのは万引きを見てしまった時とか以上の時かな。
今日、一番気になった、、、いや、驚いた?、、、ニュースはこれ。
・新しいプリキュアの玩具が鬼畜過ぎて親御が破産寸前!GREEのガチャ状態
昔から低確率抽選コレクション商品ってのはある。
わざわざ『レア』とか『秘密』とか書いて低確率をアピールしているのまである。
お菓子でもありましたよね。クマ?なチョコ菓子の絵がちょっと違うとか、、、(笑。
昔あったカードモノとか、お金持ちの家の子は箱買いとかしていましたよね。
コレクションはカネがある人には勝てないと子供の時から勉強になった(笑。
ガンプラに100万以上使ったとか自慢してるやつとかいましたもんね。
このニュースは凄い。
ここまでやるのか、、、、って感じ。
今までは1企業だけでこういう低確率抽選コレクション商品をやっていたのが、複数の会社と多種な業種でやるそうです。
いったいどんな家の子がこれを集められるんだろうか???。
まあ、子供は気付かないんで仕方ないんだけど、、、
TVのCM見ていても思いますよね。
カードを売る為、オモチャを売る為だけのアニメや特撮モノだなぁ、、、って。
アニメや特撮モノのストーリーが良くて、それでヒットしてから関連商品が出てくるならいい。
もう、初めから関連商品販売が計画されてしまっているのが最近多いよねぇ。
1stガンダムは、再放送くらいからやっと人気が出て、その後ガンプラやら関連商品が多数出た。
でも、今のガンダムはそうではない(のもある)。
放送前から商品が計画されてしまっている感じ。
この前のガンダムAGEでしたっけ?、、、面白くなくて放送中に商品が投げ売り状態だったとか(笑。
まあ、大人も『限定』とかって言葉に弱いんだけどね^^;
色々な条件とか環境もあるんでしょうね。
丁度年頃な子供がいたとしても、これに興味を持たない子供もいるだろうし、学校や友達で流行っていなければ集めようする確率も低いだろう。
逆に、、、学校で流行っていなくても欲しがる子供いるだろうし、、、。
オモチャよりも、スポーツ好きな子、読書好きな子、旅行好きな子、、、色々なんでしょうね。
『続きを読む』は、その他のネットニュースリンク&感想。
-----
・各電力会社の電力供給源や発電所の場所を見える化した「日本の電力地図」
・複数のSSDをキャッシュに使えるHDD高速化カードが発売 転送速度は最大1,500MB/s
よくSSDをHDDのキャッシュに使う製品がある。
そりゃハードで自動でやってくれた方が楽だけど、これソフトでも出来るよね。
バックアップソフトとかでSSDとHDD間をコピーすれば。
うーーーーん、、、それにメモリを沢山積んで先読みや書き込みキャッシュしたほうが安くて速い気も。
・切望! 横長ナンバープレート
TVでもやっているのを見た。
これは車好きな人は意見しておくべきかと。
でも、まあ、古い今はないナンバープレートに拘っている人もいるし、どうなんですかね。
それに既存プレートを『無料交換』してくれるとは思えない。
これも各県での財政アップ策の1つかもね。
・Facebook中毒の人は要注意! フレンドの数が多い人は自己愛性人格になる傾向がある
これ以前も似たことで言われてましたよね。
フォローされている人数が多いと偉くなった気でいる人とか、フォローされている人数を自慢する人とか。
逆にフォローされている人数が多い人に媚びている人とか。
くだらんよねー。
そんな事をするためのプログラムじゃないのに。
例えば1000人をフォローしている人って、ほんとに1000人の発言を読んでいるんですかね?
・各電力会社の電力供給源や発電所の場所を見える化した「日本の電力地図」
・複数のSSDをキャッシュに使えるHDD高速化カードが発売 転送速度は最大1,500MB/s
よくSSDをHDDのキャッシュに使う製品がある。
そりゃハードで自動でやってくれた方が楽だけど、これソフトでも出来るよね。
バックアップソフトとかでSSDとHDD間をコピーすれば。
うーーーーん、、、それにメモリを沢山積んで先読みや書き込みキャッシュしたほうが安くて速い気も。
・切望! 横長ナンバープレート
TVでもやっているのを見た。
これは車好きな人は意見しておくべきかと。
でも、まあ、古い今はないナンバープレートに拘っている人もいるし、どうなんですかね。
それに既存プレートを『無料交換』してくれるとは思えない。
これも各県での財政アップ策の1つかもね。
・Facebook中毒の人は要注意! フレンドの数が多い人は自己愛性人格になる傾向がある
これ以前も似たことで言われてましたよね。
フォローされている人数が多いと偉くなった気でいる人とか、フォローされている人数を自慢する人とか。
逆にフォローされている人数が多い人に媚びている人とか。
くだらんよねー。
そんな事をするためのプログラムじゃないのに。
例えば1000人をフォローしている人って、ほんとに1000人の発言を読んでいるんですかね?
| Home |