| Home |
2011.01.08
治療中。メーターバイザー。地図。
抗癌剤副作用バリバリで動けません(>_<)、、、。
バイクにまた乗れるようになるのは1週間は先かな。
もう次に行きたい場所の候補は何ヵ所もあるのに、、、体が動かない。
今は家の中を歩くだけでも辛いくらいです。
そんな時は何をしようかなぁと考え、やはり通販か?(笑。
メーターバイザーってのが気になってるんです。
でも、バイクの見た目も変わるしなぁ、、。
でも、春まではあった方が楽かなぁ、、とか。
迷っている。
もう1つは、地図。
紙の地図を買おうかな。
今はタンクバックにiPhone入れて地図を見ているが、画面が小さくて見辛いし、タンクバック+iPhoneってのがかなり見辛いし操作も出来ない。
走行中にタンクバックまで目線をやるのはかなり危険だし。
どうせ止まって見るなら紙の地図でもいいかな、、なんて。
毎回行先をプリントアウトするのとどちらがいいかな?。
ハンドルにナビを着けるってのも考えているが、これまたバイクの見た目が変わるのが。
タンクバック+タブレットPC(スレートPC)にしようとも思っているんだけど、どれだけ見易いか???
バイクにまた乗れるようになるのは1週間は先かな。
もう次に行きたい場所の候補は何ヵ所もあるのに、、、体が動かない。
今は家の中を歩くだけでも辛いくらいです。
そんな時は何をしようかなぁと考え、やはり通販か?(笑。
メーターバイザーってのが気になってるんです。
でも、バイクの見た目も変わるしなぁ、、。
でも、春まではあった方が楽かなぁ、、とか。
迷っている。
もう1つは、地図。
紙の地図を買おうかな。
今はタンクバックにiPhone入れて地図を見ているが、画面が小さくて見辛いし、タンクバック+iPhoneってのがかなり見辛いし操作も出来ない。
走行中にタンクバックまで目線をやるのはかなり危険だし。
どうせ止まって見るなら紙の地図でもいいかな、、なんて。
毎回行先をプリントアウトするのとどちらがいいかな?。
ハンドルにナビを着けるってのも考えているが、これまたバイクの見た目が変わるのが。
タンクバック+タブレットPC(スレートPC)にしようとも思っているんだけど、どれだけ見易いか???
| Home |